今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る |
2009年1~4月
![]() |
2009/04/30 投げシロギス 釣り人:松田町平塚さん&釣友2人 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下付近 釣時間:午後2時40分撮影 釣果:シロギス 16匹 「今日も頑張りました。左側のキスが私の釣果です。右は早上がりした釣友から頂きました。」 |
![]() |
2009/04/30 投げ釣りシロギス 釣り人:中井町成岡さん&Kさん 釣り場:国府津海岸 釣時間:11時撮影 釣果:シロギス 12~20cm 9匹&11匹 「2点、3点掛けなどもありましたが、数は伸びませんでした。餌はジャリメと東京スナメを使用。」 |
![]() |
2009/04/30国府津海岸釣況 午前7時20分現在 シロギス20㎝前後混じり好調! ![]() |
![]() |
2009/04/29 投げシロギス1 釣り人:松田町 平塚さん+ 釣り場:国府津海岸 釣時間:午後4時撮影 釣果:シロギス 12~21cm 19匹 「日中は南よりの風が出てきましたが、穏やかで夕方まで頑張りました。」 |
![]() |
![]() ![]() 11時45分撮影 |
![]() |
2009/04/29 投げシロギス3 釣り人:原さん他 釣り場:国府津海岸 釣果:シロギス12~21㎝ 11時40分撮影 今日の最大の21㎝はお孫さんが釣り上げたそうです。お祖父ちゃんに投げてもらい、さびき方を教わっていたところ4色半で当りがあり、見事大物をゲットしました。 |
![]() |
2009/04/29 投げシロギス4 釣り人:地元のKさん 釣り場:国府津海岸 釣果:シロギス12~20㎝ 10時撮影 |
![]() |
2009/04/28 投げシロギス 釣り人:地元の望月さん 釣り場:国府津海岸 釣果:シロギス11~16㎝ 11匹 11時撮影 3色半位のポイントで良く釣れました。 距離が近くなりまたサイズも中型が多くなってきました。 |
![]() |
2009/04/28 投げシロギス 釣り人:地元のKさん 釣り場:国府津海岸 釣果:シロギス12~16㎝ 12匹 10時20分撮影 遠投して釣りました。餌はジャリメ。 荒れた後で心配でしたが波は小さく潮色も良いのでチョット期待!結果は今年の自分の尾数記録更新でした。 |
![]() |
2009/04/25 投げ釣り シロギス 釣り人:松田町 平塚さん 釣り場:国府津海岸 釣時間:12:20分撮影 釣果:シロギス 12~18cm 16匹 「天気予報が悪かったですが、北東の弱い風で波は小さくまた釣り人も少なくノンビリと釣りが出来ました。」 |
![]() |
2009/04/24 投げ釣り シロギス 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 釣時間:11時00分撮影 釣果:シロギス 10匹 「久しぶりの釣りでした。潮の色が気になりましたが全く影響なく小型ばかりでしたが丁度10匹釣れました。3色半ほどの近いポイントでも釣れだし、じょじょに盛漁期に近づいてきました。また、小さい割に当りも強くなってきたような感じです。」 |
![]() |
2009/04/20 投げ釣り シロギス 釣り人:今井&加藤さん 釣り場:国府津海岸 釣時間:11時30分撮影 釣果:シロギス 小型ばかりでしたが、投げればシロギスが必ず付いてくる機会が多く楽しめました。 |
![]() |
2009/04/20 07:30現在国府津海岸釣況 今朝は東よりの風が多少ありやや寒い。海岸からの釣りではイワシ少々、シロギス1~4匹釣れていました。 画像は地元の栢沼さんが釣った20センチ位のシロギス2匹とピンぎす1匹。 |
![]() |
2009/04/18 国府津海岸釣況 波も小さく潮も澄み、シロギス釣りに良い条件になりました。7時半頃迄に良い人で7,8匹の釣果です。漂流ゴミが多くなってきたのが残念です。 ![]() |
![]() |
2009/04/17 国府津海岸釣況 海岸は波が小さくなり、潮もきれいになってきました。どんよりとした曇り空で東よりの風がやや強く寒い。 今井さんはインター付近18㎝を頭に11匹。ポイントは6色位。 画像右端小型のシロギス4匹はSさんの1時間ほど釣果。内田釣具店下で5~6色位のポイント,餌はジャリメ。 11:20撮影 |
![]() |
2009/04/12 国府津海岸釣況 昨日の夕方から濁りが入り、今朝の波打ち際には海藻やゴミが多数打ち上げられていました。 今日は濁りが入った影響なのか投げのシロギスは低調でした。画像は12~20㎝のシロギスが10匹、3人の釣果です。 |
![]() |
2009/04/11 投げ釣り シロギス 釣り人:大井町 平塚さん 釣り場:国府津海岸 釣時間:11時30分撮影 釣果:シロギス 12~19㎝ 6匹 釣り仲閒のOさんから頂いた魚も写っています。 |
![]() |
2009/04/10 投げ釣り シロギス 釣り人:大久保さん 釣り場:国府津海岸 釣時間:10時30分撮影 釣果:シロギス 11-22㎝ 10匹 |
![]() ![]() |
2009/04/09 投げ シロギス好調! 国府津、小八幡海岸とも投げ釣りのシロギスに良型が混じり上昇気配! 場所やポイントによって多少ムラはありますが全般的に型の良い物が混じるようになりました。100メートル以上の距離が投げられれば、かなり楽しい釣りができるでしょう。 上画像はSさん、小八幡海岸西湘BPパーキング下付近で10時15分撮影。釣果は8匹(小型サイズは大物狙いの釣友に)、最大は22㎝位120メートル付近で当りがあったようです。この後さらに良型を追加した模様。餌はジャリメを使用。 下画像はOさん、国府津海岸内田釣具店下付近12時15分撮影。最大21.5㎝初め16匹+釣友が釣った1匹。餌は東京スナメとジャリメを使用。 |
![]() |
2009/04/08 HTさん。 南伊豆より出船。 良型(1.5㎏位)の金目鯛が多く、久しぶりの大漁。 |
![]() |
2009/04/08 投げ=しろぎす= 釣り人:大井町 平塚さん 釣り場:国府津海岸 釣時間:13時撮影 釣果:シロギス 小型 12匹 今日は小型ばかりでした。 釣り仲閒から頂いた魚も一緒に「チーズ」 |
![]() |
2009/04/08 国府津海岸釣況 国府津海岸では小型が多いですがシロギスが順調に釣れています。午前中で10匹前後。 ここ数日、近いポイントでも釣れ始め、80メートルほど投げられれば楽しめるでしょう。 画像は今朝7時頃、望月さんが釣り上げた22㎝オーバーのシロギス。 |
![]() |
2009/04/07 国府津海岸釣況 国府津海岸で12~22㎝位のシロギスが釣れています。 距離も近くなり80メートルほど投げれば心地よい当りが伝わって来ます。 型はチョット小さめが多いですが偶に思わぬ大物が期待できるかも! 他に思わずヒラメなども釣れるときもあります。 画像は10時半までの4人の釣果です。 |
![]() |
2009/04/07 07:40現在 国府津海岸釣況 今井さんシロギス15㎝前後6匹、 仲閒さんシロギス19㎝ ![]() |
![]() |
2009/04/06 国府津海岸 投げ釣り釣況 この時期、投げ釣りの対象はシロギスが中心です。15㎝前後の型が中心ですが20㎝オーバーの良型も混じります。 近いポイントでも釣れるようになってきました。 左画像は今井、大久保さん。下画像は岸、内田さん。10:30撮影 ![]() |
![]() |
2009/04/05 投げ=しろぎす= 釣り人:大井町 平塚さん 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下付近 釣時間:09時40分撮影 釣果:シロギス 13~21㎝ 2匹 朝の内は風が無かったが、だんだん東よりの風が強くなり釣りにくくなった。また寒くなり予定より早い竿じまい。釣果は20㎝オーバーが2匹、遠投で釣りました。 小型のキス3匹は釣友に頂きました。 |
![]() |
2009/04/04 午前8時 国府津海岸釣況 キスは小型だがボチボチ釣れていて、 ホウボウの30㎝オーバー(推測)が釣れていました。 画像は07:55撮影。今井、大久保さんの釣果です。 |
![]() ![]() |
2009/04/03 国府津海岸釣況 投げのシロギス釣りは午前中の釣りで10匹前後の釣果です。水温がだんだん上がってきてるせいか型の良い物が大分混じるようになりました。遠投したほうが数が出ていますが、日によっては80メートルぐらいでも良い釣果が得られます。 ![]() |
![]() ![]() |
2009/03/29 国府津海岸釣況 上 釣り人:大井町 平塚さん 大久保、望月さん 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下付近 釣時間:11時30分撮影 釣果:シロギス 13~20㎝ 15匹 「4~6色ぐらいの距離で大型が釣れました。」 下 釣り人: 釣り場:国府津海岸 プール付近 釣時間:12時~16時 釣果:シロギス 11~14㎝ 9匹 「遠投で釣りました。」 |
![]() |
2009/03/27 投げ=しろぎす= 釣り人:平塚市 金田さん 釣り場:国府津海岸 プール西 釣時間:13時00分撮影 釣果:シロギス 13~20㎝ 6匹 今日は、左からのやや強い風があり釣りにくかったが、20㎝と19㎝の良型シロギスが釣れました。このクラスになると4色半位でしたが強い当りを感じました。 |
![]() |
2009/03/21 投げ釣り 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 プール付近 釣時間:11時20分撮影 釣果:シロギス 12~16㎝ 16匹 |
![]() |
2009/03/16 投げ釣り 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 プール付近 釣時間:11時30分撮影 釣果:シロギス 11~18、5㎝ 14匹 総重量247g 「今日の海は穏やかなで、昨日より型も良く、数も倍釣れました。餌はジャリメを使用。」 |
![]() |
2009/03/15 国府津海岸釣況 前日は日本海の低気圧に向かい強い南風が吹き、大荒れでした。今朝はまだ波が高いですが潮も澄み釣りが出来るようになりました。 画像は数名の釣果で、荒れた後でもそこそこ釣れました。型は11~15㎝と小型が多いが、波が治まってくれば良型が期待できるでしょう。 |
![]() |
2009/03/11 投げ釣り 釣り人:望月さん 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下付近 釣時間:7時50分撮影 釣果:シロギス 12~20,5㎝ 5匹 「5投して5匹、順調に釣れています。」 |
![]() |
2009/03/03 国府津海岸釣況 「プール付近で遠投すると小型(12~15センチ)のシロギスがぼつぼつ釣れました。3点掛けも1度ありました。 餌はジャリメを使用。 今日は冷たい北風があり、だんだんと寒さが厳しくなり、餌もうまく付けられなくなってやむなく引き上げました。」 釣時間 8時~11時位 |
![]() |
2009/02/28 投げ釣り 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 プール付近 釣時間:11時20分撮影 釣果:シロギス 11~18,5㎝ 17匹 「昨シーズンの低調は何だったのか? 今年は小型が多いが順調に釣れています。また、型の良いのが混じって来るのが楽しみです。今日のは発光玉(ピンク)を入れた針に掛かって来ました。 もう少し釣っていたかったが東よりの風が強くなり終了。」 |
![]() |
2009/02/25 投げ釣り 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 駅下付近 釣時間:11時撮影 釣果:シロギス 10~18㎝ 15匹 「雨が原因なのか、距離がいまいち伸びず悩みながら釣っていました。 しかし、やや成長した小型キスと18㎝が1つ混じり、まあまあの結果でした。」 |
![]() |
2009/02/22 投げ釣り 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 駅下付近 釣時間:08:00~11:00 釣果:シロギス 9~15.0㎝ 12匹 「時化後で不安だったが、相変わらずの小型だったが成果あり。餌はジャリメを使用」 |
![]() |
2009/02/18 投げ釣り 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 駅下付近 釣時間:11:00撮影 釣果:シロギス 11~15.0㎝ 15匹 「小型が多かったが、空振りがほとんどなく釣れてきました。餌はジャリメを使用」 |
![]() |
2009/02/18 国府津海岸釣況 寒さが戻って寒い朝です。 地元のベテラン釣り人が2投目を投げ置き竿にしてた所、竿先の強い当たりがあり慎重に巻き上げたら型の良いシロギスが釣れてきました。22センチ程ありました。 07:50撮影 |
![]() |
2009/02/16 国府津海岸釣況 昨日まで波が高かったですが、今朝は静かになりました。当店下付近で釣り座を構えたKさんは一投目に一荷でシロギスを釣っていました。 |
![]() |
2009/02/11 国府津海岸釣況 水温低下でポイントがやや遠くになってきたようです。相変わらず小型が多いですがたまに18~20㎝オーバーの良型も混じったりして楽しめます。 左画像K&Aさん11:00終了。 下画像はYさん09:45現在。 ![]() |
![]() |
2009/02/09 投げ釣り 釣り人:岸 義則さん 釣り場:国府津海岸 プール付近 釣時間:11:00撮影 釣果:シロギス 12~18.5㎝ 7匹 トラギス、ヒメジ 「今日は久しぶりにシロギスの強い当りを感じられました。」 |
![]() ![]() |
2009/02/7.8 国府津海岸釣況 投げ釣りでシロギスが主な対象魚です。 水温が大分下がってきたので遠投した方が有利です。が8日は4色半位のポイントで数が釣れたようです。 型は小型が多いですが、ポツンと中型も混じっています。 下画像は7日の釣果キス最大19.5㎝ 上画像は8日の釣果キス最大18.0㎝ その他に,イイダコ、ホウボウ、ハゼ、メゴチ、ヒメジ、ベラ等 |
![]() |
2009/2/2 投げ釣り 釣り人:笠間 友博さん 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下付近 釣時間:17:07撮影 釣果:シロギス 18㎝ 11匹 ホウボウ 33㎝ 357g 「曇りで寒い天候でした。午後遅くに入浜。 6色位でスゴイ当りがあり、大きなカワハギかなと思いつつ巻上げたらホウボウでした。この後にも同じような当りがありましたが残念なことに波元でバレてしまいました。」 |
![]() |
2009/01/25 国府津海岸釣況 この時期、投げ釣りでは主な対象魚はシロギスです。小型が中心ですがたまに20㎝位のサイズも混じります。ポイントはバラバラのようで丹念に探ると、良い結果に結びつくようです。 その他、ベラ、ヒメジ、タコなどが混じります。 画像は25日数名の午前中の釣果。 |
![]() |
2009/1/3 投げ釣り 釣り人:大塚 達男さん 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下付近 釣時間:14時15分~16時 釣果:シロギス 10~18㎝ 11匹 ワニゴチ 25㎝ 「午後過ぎから釣をする時間がやっととれ国府津海岸に向かいました。 結果は2~3色のポイントで連続して1時間ほど釣れたりし、楽しい初釣りになりました。」 |
![]() |
2009/1/3 投げ釣り 釣り人:関野 高史さん 釣り場:国府津海岸 プール~内田釣具店下 釣時間:7時~10時 釣果:シロギス 10~14㎝ 20匹 「今日が初釣りです。3色位で釣れますよ!餌はジャリメを使用。」 |
![]() |
2009/1/2 釣り場:酒匂海岸 つり人:川井賢さん 釣果:ホウボウ32㎝ 13時15分撮影 「他にエソが釣れました。」 |
![]() |
2009/1/2 釣り場:国府津海岸インター付近 つり人: 釣果:シロギス20~13㎝ 5匹 ハゼ、ベラ等 11時40分撮影 「気持ちよく初釣りが出来ました。 ほとんどの魚が2~3色で釣れてきました。」 |