今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る |
2009年5~6月
![]() |
2009/06/30 投げ釣り 釣り場 国府津海岸 釣り人 平塚さん 18:20撮影 釣果 シロギス 14~20㎝ 10匹 真鯛 28㎝ ワニゴチ 「午後遅くに入浜、夕方まで頑張りました。 鯛の引きが強く凄く楽しかったです。またシロギスが近いポイントでも釣れましたよ。」 |
|
|
![]() |
2009/06/29 投げ シロギス 釣り場 国府津海岸 釣り人 笠間友博さん 釣り時間14~17:00 釣果 シロギス 14~21.5㎝ 10匹 「7~5色位で釣れ、やや波があったので波元でバレないよう慎重に取り込みました。エサは青イソメを使用。」 |
|
|
2009/06/28 投げ釣り |
|
釣り場 静岡県西伊豆海岸 釣り人 柳川さん 釣り時間 09:00~12:00 釣果 シロギス13~21㎝ 21匹 カワハギ 23㎝ 1枚 ![]() |
釣り場 国府津海岸 釣り人 今井さん 11:00撮影 釣果 シロギス14~17㎝ 17匹 ![]() |
|
|
![]() |
2009/06/27 国府津海岸釣況 07:30現在 今朝の鰯、鯖は不漁のようでした。 シロギスは遠投した方が釣れているようです。サイズは17㎝前後主体で5~9匹。 下画像 10:00撮影 今井さんの釣果 シロギス 中型15匹 ![]() |
|
|
2009/06/26 投げ釣り ![]() 11:00撮影 釣り場 国府津海岸 国府津館下・内田釣具下 釣り人 成岡幸正さん 釣果 シロギス15~21㎝ 15匹 「遠投の方がよい結果が出た。餌は東京スナメとジャリメを使用。大型はジャリメに喰ってきました。」 ![]() 10:00撮影 釣り場 国府津海岸 釣り人 大久保満さん 釣果 シロギス 最大22.5㎝始め5匹 大型メゴチ |
![]() 14:30撮影 釣り場 国府津海岸 釣り人 茅ヶ崎 鈴木さん 「カワハギ28㎝、シロギス22㎝と良型が5~6色付近で釣れました。」 ![]() 6:00-11:00 釣り場 大磯海岸 シロギス17~18㎝ 8匹 |
|
|
![]() |
2009/06/25 投げ釣り シロギス 左画像 釣り人 成岡幸正さん 釣り場 国府津海岸 内田釣具下付近 釣り時間 07:00~09:45 釣 果 24㎝を始め10匹 コメント 「遠投で弱い当りがあってあまり期待していなかったが大型が2点で釣れビックリ!餌は東京スナメ。」 下画像 釣り人 加藤政雄さん 釣り場 国府津駅下付近 釣り時間 05:30~10:15 釣果 17㎝前後 7匹 ![]() |
![]() |
2009/06/25 国府津海岸釣況 08:00現在 今朝の鰯、鯖は不漁のようでした。 シロギスは成岡さんが内田釣具店下付近で15~19㎝を3投で5匹(左画像)。 |
|
|
![]() |
2009/06/20 国府津海岸釣況 朝方の鰯は少なかったようです。 サーフトローリングでの鯖は0~5匹。 シロギスは加藤さんが駅下付近で15~19㎝を7匹(左画像)、前川海岸で神谷さんがシロギス2匹他(下画像)。10時前に潮が急に早くなり漂流ゴミが多くなり納竿。 ![]() |
![]() |
2009/06/19 投げシロギス 釣り人:成岡 幸正さん 釣 果:シロギス18㎝前後 20匹 クロサギ 1匹 11:30撮影 「根回りを探りました。」 |
|
|
2009/06/19 国府津海岸釣況 08:30現在 投げサビキでいわしがボツボツ。その他に鯖やフッコやヒラメも掛かります。鱸をバラシタ人もいたようです。 サーフトローリングでは小型~大型サバが釣れています。 シーバスも期待大! 投げ鱚は遠投のほうが数が出るようです。 型が良くなり15~21.5㎝。 ![]() 08:30撮影 加藤さん 今季初めての20cmオーバーをGET! |
![]() 07:50撮影 布田さん 18cm位が2匹 『2投連続して掛かり外れがない』 ![]() 07:30撮影 山崎さん 16、7cm位のシロギス4匹 25cm位のカワハギ 鯖は銀ラメの弓角で釣ったそうです。 |
|
|
2009/06/18 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビキでいわしが好漁で、今朝はうるめも混じっていました。その他に鯖やフッコやヒラメも釣れていました。 サーフトローリングでは小型~大型サバが釣れています。 ![]() 投げ釣りを初めて数回目の長谷川さん。 良型の白鱚を釣って御満悦の体。 |
![]() ヒラメ40㎝ 地元の古谷さん ![]() フッコ、鯖等 茅ヶ崎市の今井さん |
|
|
![]() |
2009/06/17 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビキでいわしが毎日好漁です。その他に鯖やフッコも掛かってきます。 サーフトローリングでは小型~大型サバが釣れています。 |
|
|
![]() |
2009/06/12 国府津海岸釣況 06:30現在 投げサビキでいわし、サーフトローリングでサバがぼつぼつ。フッコも釣れていました。 シロギスは中型が7匹。画像は今井清一さんの釣果 |
|
|
![]() |
2009/06/10 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:加藤 政雄さん 釣果:シロギス15㎝前後 11匹 11:00撮影 「久しぶりに駅下付近で投げました。餌はジャリメ使用。」 |
|
|
![]() |
2009/06/09 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:今井 清一さん 釣果:シロギス14~18㎝位(推測) 21匹 11:40撮影 「4色半位までサビいてくると1匹ずつですが投げる度に掛かってきました。餌はジャリメ使用。」 |
2009/06/09 国府津海岸釣況 08:00現在 曇りで風がなく、絶好の釣り日和です。 早朝の投げサビキによる鰯は良い人で100匹ぐらい。 鯖は少なかったようです。マゴチの42㎝も釣れていました。 投げのシロギスも好調で地元の中間さんが25,5㎝と24㎝を一荷で釣っていました。ポイントは5色位で餌は東京スナメを使ったそうです。 ![]() |
![]() ![]() |
|
|
2009/06/07 国府津海岸釣況 ![]() 投げサビキで鰯がよく釣れていました。早朝よりやや遅い時間から釣れ出したようです。 シロギスは地元の大久保満さんが24、5㎝126gを頭に10匹、加藤さんがシロギス7匹の他40㎝のサバ、25㎝のカワハギ各1匹、今井さんがシロギス13匹の釣果でした。 10:30~11:30撮影 ![]() |
![]() ![]() |
|
|
![]() |
2009/06/05 国府津海岸釣況 11:00現在 弱い雨が降っていますが、風がほとんどなく1日楽しめそうな様子です。鰯のナブラが朝から沖にたくさん出ています。時々近づいた時に投げサビキでボツボツ釣れています。少ないがサバも回遊しています。シロギスは14~22㎝が6~10匹、距離は2.5~6色と広い範囲で釣れていました。 画像は山さんの釣果。 |
|
|
![]() |
2009/06/03 国府津海岸釣況 07:30現在 早朝、投げサビキで鰯がボツボツ。その仕掛に大きな鰺が掛かりました。44センチ約600グラムありました。釣り人は今井さん。 鯖も良型で38センチ約550グラムあり、小島さんがサーフトローリングで釣りました。 ![]() |
|
|
![]() |
2009/06/02 国府津海岸釣況 10:30現在 早朝 鰯好調、鯖ボツボツ シロギス 14~19㎝ 2~10匹 ![]() |
|
|
![]() |
2009/06/01 投げ シロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:加藤 政雄さん 釣果:シロギス 15㎝前後 12匹 10:30撮影 「朝方は東風で寒く感じました。」 |
|
|
![]() |
2009/05/31 投げ釣り 釣り場:国府津海岸 釣り人:平塚さん 釣果:シロギス 最大21.5cm 11匹、他 11:40撮影 「鱚のサイズが良くなってきました。今日は20㎝オーバーが2匹混じり、また鰺、穴子なども釣れました。」 |
|
|
![]() |
2009/05/30 国府津海岸釣況08:00現在 低気圧の影響で波が多少あるが、早朝投げサビキで鰯ボツボツ釣れています。 滝口さんが6色ほど投げてシロギス22㎝を始めを3匹、大きなメゴチを1匹釣っていました。(左画像) 山崎さんは3投して3匹(下画像) ![]() 13:30撮影 I.Hさん 東よりの風があり、釣りにくい状況でした。 シロギス13~18㎝、ヒメジ他 ![]() |
|
|
![]() 2009/05/27 国府津海岸釣況 上画像07:30現在 早朝、投げサビキで鰯が好調でした。束オーバーの釣り人もいたようです。また、Kさんはサビキで62㎝、1.8㎏のススキを釣りました。 シロギスは15㎝前後のサイズが1~5匹。 右上画像 12:50撮影 釣り人:平塚さん シロギス14~22㎝ 8匹 右中下画像 11:00撮影 シロギス ヒメジ ベラ 等いろいろな魚が釣れています。 |
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/26 釣況 10:30現在 釣り場:国府津海岸 釣り人:岸さん、加藤さん シロギス14~18㎝ 11~14匹 遠投した人の方が数多く釣れていました。 ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/25 国府津海岸釣況 07:30現在 昨日の雨で薄い濁りが入りました。 早朝の鰯は好調で100匹近くとれたようです。 ヒラメが数枚釣れていて。鯖も回り始めボツボツ釣れていました。 ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/24 投げ釣り 釣り場:前川海岸 釣り人:広瀬喜一さん 釣果:シロギス4匹 MAX22㎝ 「ちょい投げで、大きな当りがあり、巻上げてみたらかなりの良型でした。今期自己最大記録かも?」 |
|
|
2009/05/23 国府津海岸の投げ釣り 下画像 11:00撮影 釣り人:今井清一さん 釣果:シロギス 14~17cm 24匹 「遠投で良く釣れました。」 右上画像 10:30撮影 釣り人:岸義則さん 釣果:シロギス 15cm前後 16匹 右下画像 11:30撮影 釣り人:平塚さん 釣果:シロギス 14~17cm 15匹 11時頃から潮が変わり、濁りが入り漂流ゴミが多くなりました。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2009/05/23 国府津海岸釣況 07:30現在 早朝は投げサビキで鰯が釣れ。マルアジなども混じったようです。シロギスは3~6色位で釣れています。左画像は地元の布田さん。4色位でよい当りがあり23㎝の大きなシロギスを釣っていました。下画像は今井さん遠投での釣果。 ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/22 投げ釣り 釣り場:西湘海岸 釣り人:成岡さん 釣果:シロギス 最大20cm 南寄りの風が強まるまでの国府津や二宮海岸での釣果です。 |
![]() |
2009/05/22 国府津海岸釣況 07:30現在 白鱚 小・中型 3匹 今朝は南よりのやや強い風が吹いていて、飛距離も伸びず釣りにくい状況です。画像は地元の古谷さんが近いポイントを丹念に探ってあげた釣果です。 |
|
|
![]() |
2009/05/21 国府津海岸投げ釣り 10:30撮影 左画像 K&Hさん 下画像 今井さん+加藤さん ![]() |
2009/05/21 国府津海岸釣況 07:30現在 白鱚 小・中型 1~12匹 釣れた鱚をヒラメ等が狙ってるようで大きな当りがあり 仕掛を切られているケースが多々あるようです。 ![]() |
![]() ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/20 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:加藤 政雄さん 釣果:シロギス13~18㎝ 12匹 10:20撮影 「第1投から順調に釣れていましたが7時半以降は、さっぱり釣れなくなってしまいました。いつも良く釣る釣友も同様でした。なんでだろう? 餌はジャリメ使用。」 |
![]() |
2009/05/20 国府津海岸釣況 07:30現在 白鱚 小・中型 3~12匹 画像は岸さんの釣果。 早朝は投げサビキでイワシを狙った後シロキス釣りに変更。投げる度に釣れ、今のところ外れが無いそうです。ポイントはゆっくりとさびき6~5色付近で当りが出るようです。 |
![]() |
2009/05/19 国府津海岸釣況 白鱚13~20㎝ 6~17匹 カワハギ 20~25㎝ 0~1枚 波がありましたが2色~遠投で釣れています。 画像左:K&Hさん二人の釣果 画像下:加藤さんが釣った25㎝カワハギ ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/17 国府津海岸釣況 20㎝前後の白鱚が混じって釣れていました。 07:30現在 |
|
|
![]() |
2009/05/16 国府津海岸釣況 昨日は南よりで冷たい!風が吹き、浜にいると肌寒い陽気でした。今朝は曇っていて今にも雨が降ってきそうですが予報では夕方まで大丈夫のようです。 海岸からの投げ釣りでシロギスが近いポイントで釣れています。小学生や、女性も50~80メートルぐらい投げられれば充分楽しめる時期になってきました。 |
|
|
![]() |
2009/05/15 国府津海岸釣況 08:00現在 昨日の日中は強い風が吹きましたが、今朝は穏やかに東よりの弱い風吹いています。 早朝の少しの間、投げサビキで鰯が釣れています。シロギスは15㎝前後が1~7匹。距離は1~5色。画像(7時15分撮影)は山崎さんと古谷さん。 ![]() |
|
|
2009/05/14 国府津海岸釣況 08:00現在 早朝、浜からの投げサビキで鰯が少々 シロギスは小型中心1~3匹 画像下は古谷さんが6時頃に釣った22㎝よく太っています。4色からさびいて当りがあったようです。 ![]() |
![]() ![]() ミノカサゴもたまに釣れますが、ひれに毒がありますので注意して下さい。 |
|
|
![]() |
2009/05/13 国府津海岸釣況 07:30現在 昨日は潮にごく薄い濁りが入り午後は強くなりましたが、今朝には濁りはとれ、きれいな潮色に戻りました。 画像は7時15分に撮影した地元の古谷さんの釣果。柔らかい竿で近いポイントを丁寧に探り釣っています。 |
|
|
![]() |
2009/05/12 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下付近 釣り人:N&Kさん 釣果:シロギス12~20㎝ 13匹 11:00撮影 「遠投で型の良い2匹が釣れました。 少し濁りがあったので目立つビーズ等を入れた針によく掛かりました。餌はジャリメ使用。」 |
![]() |
2009/05/12 国府津海岸釣況 07:30現在 潮にごく薄い濁りが入りました。しかしシロギスは近いポイントでボツボツ釣れています。 画像は地元の古谷さんの釣果。最大は目測18㎝位? この他20センチ近いキスが3~4匹ほど釣れていました。この時期は近いポイントで大型キスが釣れますのでぜひトライして下さい。 |
|
|
![]() |
2009/05/11 投げシロギス 釣り場:小八幡海岸 西湘パーキング下付近 釣り人:平塚さん 釣果:シロギス12~18㎝ 11匹 カワハギ 1枚 15:15撮影 今日はあまり釣れず、午後3時頃まで頑張り、やっとツ抜けが出来ました。 |
|
|
![]() |
2009/05/10 シロギス良型揃い 釣り場:国府津海岸 内田釣具店下 釣り人:今井 清一さん 釣果:シロギス12~20㎝ 17匹 13:30撮影 ほとんどのシロギスが18~20㎝で総重量671グラムありました。早朝は芳しくなく遅くなってから食いが良くなったようです。餌はジャリメ、東京スナメ両用 |
![]() |
2009/05/10 シロギス25㎝ 釣り場:国府津海岸 釣り人:茅ヶ崎 柏木さん 釣果:シロギス13~25㎝9匹 13:20撮影 久しぶりに25㎝の大物を見ました。 柏木さんは朝、国府津駅下付近に入り、2投目を投げてさびいてきたところ、4色位のポイントで大きな当たりが有り25㎝の大物を釣り上げたそうです。よく太っていて136グラムの重さが有ました。餌は東京スナメ |
![]() |
2009/05/10 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:大久保さん 釣果:シロギス12~20㎝12匹 13:00撮影 |
![]() |
2009/05/10 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:望月さん 釣果:シロギス13~23.7㎝11匹 11:30撮影 「4色(100m)ほど投げ3色(75m)付近まで探ってくると良く釣れました。今日の大物も同様の釣り方です。餌なジャリメを使用。追 もっと大きな当りがありましたが針に掛からず悔やまれる。」 |
![]() |
2009/05/10 国府津海岸釣況 AM7:40現在 シロギス1~3匹。 画像は今井さんが遠投で釣った19㎝前後2匹。 |
|
|
![]() |
2009/05/09 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 10時半頃撮影 2~4色付近で15㎝前後のキスが多く、たまに20㎝オーバーも釣れています。3,4時間の釣りで一人4~10匹ほどの釣果でした。 ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/06 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:松田町平塚さん 釣果:シロギス12~17㎝14匹 12:30撮影 「雨が降っていましたがキスがボチボチ釣れていて、まだまだやってる予定でした。しかし波が少し出てきたようで油断したすきに餌を流されてしまいました。まあ~しょうがないな!早めに納竿しました。低気圧が近づいてきて波が少し出てきたようです。 隣で釣っていたMさんは22㎝オーバーの大型キスをGETしていました。」 |
|
|
![]() 釣り人:今井さん 釣り場:内田釣具店下付近 釣り時間:05:30~10:00 釣果:シロギス13~16㎝19匹&ハタ1匹 ![]() 釣り人:大塚さん 釣り場:国府津駅下付近 釣り時間:13:30撮影 釣果:シロギス26匹 「波元か遠投で釣れました。」 |
2009/05/05 国府津海岸 投げキス 大型は出ませんでしたが数は順調に釣れていたようです。 ![]() 釣り人:柳川さん 釣り場:国府津駅下付近 釣り時間:12:00撮影 釣果:シロギス11~17cm10匹 ![]() 釣り人:神谷さん他数名 釣り場:国府津駅下付近 釣り時間:12:00撮影 釣果:シロギス、他 |
![]() ![]() |
2009/05/05 国府津海岸釣況 07:30現在 投げ釣りで29㎝のカワハギが釣れました。 釣り人:大友さん シロギスは13~17㎝位のサイズが1~8匹、 近くから遠いポイントまで広い範囲で釣れています。 左画像望月さん、下画像今井さん ![]() |
![]() |
2009/05/04 投げ釣り 釣り場:国府津海岸インター付近 釣り人:大久保 満さん 釣果:シロギス 小・中型 12匹 アジ 1匹 11:30撮影 「美味しそうな外道がキス釣りの仕掛に掛かってきました。」 |
![]() |
2009/05/04 投げシロギス 釣り場:国府津海岸内田釣具店下付近 釣り人:今井 清一さん 釣果:シロギス10~20.5㎝10匹 11:00撮影 「20.5㎝は4色半で当たりました。重さは72グラム超メタボかな?岸さんと同じ距離で良型が釣れ不思議です。餌は東京スナメ。」 |
![]() |
2009/05/04 投げシロギス 釣り場:国府津海岸駅下付近 釣り人:岸 義則さん 釣果:シロギス12~21㎝19匹+5匹(釣友分) 10:45撮影 「21㎝は4色半で釣れました。餌はジャリメ。6~2色と広範囲で当りがあります。」 |
![]() |
2009/05/04 釣況 午前8時現在 投げ釣りではシロギスが順調に釣れています。 型は小型中心(12~15㎝)ですが、20㎝クラスも多々混じるようになりました。大きめのキスは魚体も日を追う毎に丸々してきました。 ポイントも2色位でも良く釣れるようになり初心者の方でも楽しめる時期になりました。 ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/03 釣況 左画像 釣り場:国府津海岸駅下付近 釣り人:岸 義則さん 釣果:シロギス 16匹 11:00撮影 下画像 小八幡海岸 4人の釣果 シロギス11~15㎝ 24匹 11:30撮影 「ポイントは近い」 ![]() |
|
|
![]() |
2009/05/02 国府津海岸釣況 08:00現在 穏やかに晴れ風も弱く海岸にいると暑いくらいです。午前8時現在、海岸からの投げ釣りでは小型のシロギスが良い人で10匹ほど釣れていました。(画像は今井さんの釣果) 下画像はHさんの釣果。10:20撮影 ![]() |
|
|
2009/05/01 国府津海岸釣況 投げキスの型は13~19㎝位。一荷で釣った今井さん。(左画像07:35) 山崎さんは良型カワハギをGET!(下画像07:25) ![]() |
![]() |
ページの先頭に戻る | |