今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() 2010年5月 |
2010/05/31 投げシロギス つり人 平塚 茂夫さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 14:30撮影 釣果 シロギス max21㎝ 15匹 「遠投して釣りました。」 ![]() |
2010/05/31 投げシロギス つり人 M&Yさん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 11:00撮影 釣果 シロギス 13~18㎝ 13匹 「4色より手前で当りが多い。」 ![]() |
2010/05/31 国府津海岸釣況 07:40現在 投げサビキで鰯ボツボツ。大きい鯖も廻っています。 投げのシロギスは、近いぽいんとで 数、型も出るようになりました。 ![]() 中間さん24㎝ 07:38撮影 |
![]() 成瀬さん 07:25撮影 ![]() もちおさん 07:10撮影 |
![]() |
2010/05/30 投げシロギス つり人 平塚 茂夫さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 15:55撮影 釣果 シロギス max20㎝ 13匹 「冷たい風が、吹き寒い一日でした。 餌を付ける時、手がかじかんでしまい苦労しました。 そんな悪条件でしたが、遠投するとぽちぽち釣れ楽しませてもらいました。」 |
2010/05/29 投げシロギス つり人 岩崎 大さん 釣り場 小八幡海岸 釣り時間 08:00-12:00 釣果 シロギス 15㎝前後 19匹 マダイ 25㎝位 2匹 「近いポイントもやってみたが、遠投した方が釣れました。単発が多く連がほとんどなかった。」 ![]() |
2010/05/29 投げシロギス つり人 今井 清一さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 13:30-15:30 釣果 シロギス 15㎝前後 7匹 「4色位投げ2色までサビいてくる内に当りがあります。 朝の釣果を合わせ、天ぷらにするそうです。」 ![]() |
![]() ![]() |
2010/05/29 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビキでシコ、ウルメ鰯、小鯖が少々。 投げのシロギスは15・6㎝が2~8匹。 小さなたこも釣れていました。 ![]() 岸さん |
![]() |
2010/05/28 国府津海岸釣況 08:00現在 夜中に雨がありましたが、現在は気持ちよく晴れています。 鰯、小鯖、大鯖はこの時間まで群が少なく、ぽつぽつのようです。 投げのシロギスは岸さんが好調で、もう10匹釣っています。07:35現在画像 |
![]() |
2010/05/27 国府津海岸釣況 08:00現在 明け方に、弱い雨がぱらっと来ましたが、今は止み晴れてきそうです。 投げサビキでは鰯が少ししか釣れなかったようです。 投げのシロギスは平塚さんが好調で2投して2投とも一荷でシロギスが釣れたようです。画像 この後の3投目は1匹だったようです。 平塚さん釣果13:30撮影 シロギス 15~20㎝ 20匹 「投げサビキの鰯釣りが不調だったので7時頃からシロギス釣りに切り替えました。おもいっきり投げ少しサビいてくるとブルッブルッと小気味よい当りがあり巻上げるとシロギスの一荷でした。この後も良く釣れ久し振りの好漁でした。」 ![]() |
![]() ![]() |
2010/05/26 国府津海岸釣況 08:00現在 夜中には雷雨があり驚きました。 明け方は曇っていましたが晴れてきました。 投げサビキはイワシが少なく、大きな鯖が掛かっていました。大きな鯖は弓角やジグの方が釣りやすそうです。 この時間まで1~6匹の釣果。 画像は小島さんが弓角で釣り上げた40㎝近いゴマサバ。 投げのシロキスは15~18㎝位がぼつぼつ。 左画像 Mさん10:00現在釣果 シロギス 15㎝前後 8匹 |
2010/05/23 投げシロギス つり人 加藤 政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 11:00撮影 釣果 シロギス max23㎝ 16匹 ゴマサバ 40㎝位 「何かに追われたのかシロギスが傷だらけだったり、頭のみとかがありました。」 ![]() |
2010/05/23 投げシロギス つり人 平塚さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 13:20撮影 釣果 シロギス 15㎝前後 13匹 「かなりの数に傷がありました。ヒラメ等に狙われたのでしょうか。」 ![]() |
|
|
![]() |
2010/05/23 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビキで今も鰯がぽつぽつ釣れています。 鰯の回遊があるので40㎝前後のヒラメや、マゴチの釣果も出ています。画像は小島さん。 投げシロギスは加藤さんが絶好調!現在max23㎝8匹。 平塚さんも6匹と好調です。 画像は加藤さん。 ![]() |
![]() ![]() |
2010/05/22 国府津海岸釣況 08:00現在 今朝は投げサビキでイワシが好漁でした。 そのサビキでヒラメが2枚釣れていました。 左上画像は43㎝ 大貫さん 左下画像は38㎝ YUKIさん 投げシロギスは、鰯釣りの終了後ぽつぽつ。 下画像は山崎さん07:45現在釣果 「5色位のポイントで釣っています。」 ![]() |
2010/05/21 投げシロギス つり人 平塚さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 14:40撮影 釣果 シロギス 15~16㎝ 12匹 ![]() つり人 加藤政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 09:45撮影 釣果 シロギス 推定15~18㎝ 5+2匹 「連続でライントラブルに見舞われ、やむなく納竿したそうです。」 ![]() |
2010/05/21 国府津海岸釣況 08:10現在 投げのシロギスは、投げサビの後に始めた平塚さんが現在6匹で好調のようです。 ![]() 投げサビキはイワシ、小鯖が少々。 昨日は鰯が大漁に取れ。大きな鯖の回遊もあったようです。 |
2010/05/18 投げシロギス つり人 加藤 政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 10:10撮影 釣果 シロギス 推定15~20㎝ 9匹 「南風が強まり納竿。良型が2匹混じり満足だが、後1匹釣りたかった。」 ![]() |
つり人 岸 義則さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 09:40撮影 釣果 シロギス 推定14~17㎝ 11匹 ![]() |
2010/05/18 国府津海岸釣況 07:10現在 この時間までは投げサビキで鰯は少々、青アジも混じり釣れた程度。この後に期待。 昨日はパッとしなかったしろぎすは潮色が良くなったせいか順調に釣れていました。 Mさん「追い風が吹いて距離が稼げて良い釣果が出てる。」 07:07撮影 ![]() |
Yさん「遠投で釣っています。」 06:52撮影![]() |
![]() |
2010/05/17 国府津海岸釣況08:00現在 投げサビキで鰯ぼつぼつ。アジや大鯖も混じります。 ジグや弓角では40㎝前後の鯖が釣れていました。 ジグで42㎝のサバ動画 07:23撮影 白鱚は1~3匹前後。釣れる時間が遅くなったようです。 画像は荻堂さんが弓角で釣った38㎝のサバ。07:20撮影 |
![]() |
2010/05/16 シーバス つり人 鹿島さん 釣り場 国府津海岸 ルアー バイブレーション イワシカラー 全長 73㎝ 重量3.2kg 釣り時間 9時半ぐらい 「まわりで鯖が釣れ始めたので投げたところ2投目でずしりとした重い当りがありました。」 ![]() |
2010/05/16投げシロギス つり人 平塚 さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 16:00撮影 釣果 シロギス13~18㎝前後 15匹 「釣友は20㎝以上数本始め20匹以上釣ってました。」 ![]() |
2010/05/16投げシロギス つり人 M さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 10:00撮影 釣果 シロギス15㎝前後 7匹 「今日は喰いが渋かった」 ![]() |
![]() ![]() |
2010/05/16 国府津海岸釣況08:00現在 投げサビキで鰯、小鯖ぼつぼつ。丸アジや大鯖混じり。 弓角では40㎝前後の鯖。 白鱚は3匹前後。中間さんが22センチの良型を4色位のポイントで釣っていました。 ![]() |
![]() |
2010/05/15 国府津海岸釣況 06:15現在 イワシの回遊があり、サビキに鈴なりに付いてくる時も多々あのでかなり大群のようです。イワシの群にフッコが付いているようでミノーやサビキで釣れています。 フッコは大貫さん、鰯は小島さん ![]() |
2010/05/14 投げ シロギス つり人 Mさん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 11:00撮影 釣果 シロギス 15匹プラス3匹 「型の良いシロギスは友人が釣った物です。」 ![]() 2~3色のポイントでも釣れていますが、5色付近のほうが数が出ているようです。 |
つり人 平塚さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 16:50撮影 釣果 シロギス 13匹 ![]() |
![]() |
2010/05/14 国府津海岸釣況 07:20現在 曇りで肌寒い天気ですが、風がほとんどないので釣りやすい条件です。 投げサビキでは鰯がボツボツ釣れています。 大きい鯖の回遊は今のところないようです。 シロギスは小さめなサイズが1~5匹。 |
![]() |
2010/05/13 投げ シロギス つり人 加藤政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 10:50撮影 釣果 シロギス 16匹 つり人 Sさん 釣り場 国府津海岸 内田釣具店下 11:30撮影 ![]() |
![]() ![]() |
2010/5/13 国府津海岸釣況 07:30現在 今朝の海岸は穏やかで、波も小さくなりました。 イワシは多少回った程度でしたが、マゴチが数本釣れたようです。画像のマゴチは40㎝。 他にサビキで30㎝位のマルアジも釣れていました。 シロギスは場所によって釣果の差があるようで、 加藤さんは現在8匹。 ![]() |
![]() |
2010/05/12 国府津海岸釣況 07:45現在 低気圧通過の影響で昨日午後から波がやや高くな ったようでバイパス橋桁近くまで波が来た痕があります。現在は多少波がある程度に治まっています。 そんなせいか、イワシや鯖の気配は薄そうで、釣果は芳しくありません。 シロギスは18㎝の良型が釣れていました。 |
![]() |
2010/05/11 国府津海岸釣況 08:00現在 今朝はサバの群が入り、多い人で10~20匹の釣果がありました。 イワシも大漁です。 動画 |
2010/05/10 投げ シロギス つり人 平塚さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 06:00~14:00 釣果 シロギス 15㎝前後 16匹 「5色程のポイントでコンスタントに釣また。 ![]() |
つり人 T さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 08:00~11:00 釣果 シロギス max20㎝ 4匹 「大きいのは3色で置き竿で仕留めました。もう少し数を釣りたかった。」 ![]() |
![]() |
2010/05/10 国府津海岸釣況 07:00現在 今朝はイワシの回遊があり、コサバ混じりで100匹近く釣った人もいたようです。 シロギスは、今のところ良い人で2,3匹。 |
![]() |
2010/05/09 投げ シロギス 午前中は自治会のイベントがあり午後3時頃から釣り始めた平塚さんの釣果です。南からの風は意外と緩やかで気候も良かったのと、投げると当りがあり、ついつい暗くなるまで夢中で釣りをしてたようです。 潮は午前中と変わらずやや濁りが入っていましたが、2色位の近いポイントでもキスがぽちぽち釣れていました。 |
![]() |
2010/05/09 国府津海岸釣況 08:00現在 浜は風が無く穏やかです。 今朝は鰯や小鯖の回遊が多少ありました。 シロギスは鰯等に邪魔(先に掛かってしまう)をされ釣果が上がっていませんが21㎝の良型を釣っている人もいました。 下画像は3人の釣果 09:30撮影 ![]() |
2010/05/08 投げシロギス つり人 岸さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 10:15撮影 釣果 シロギス 13~18㎝ 21匹 「今年初の20匹台、記録更新です!」 ![]() |
![]() つり人 岩崎さん 釣り場 小八幡海岸 釣り時間 09:30撮影 釣果 シロギス 16匹 |
![]() ![]() |
2010/05/08 国府津海岸釣況07:40現在 今朝も投げシロギスが好調です。 荻堂さんは4色付近で23㎝の大型を釣り上げていました。 加藤さんは8投して早々10匹も!絶好調です。 原さんは思いがけない外道(マダイ)を釣って、孫にごちそうするんだと喜んでいました。 ![]() |
2010/05/06 投げシロギス 徐々に近いポイント(4色前後)でも良く釣れる来ました。日により前後しますが、水温が上がるにつれ、もっと近いポイントでも数が出るでしょう。 つり人 今井さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 05:00-09:30 釣果 シロギス 12-18㎝ 16匹 「5色半~4色のポイント出で良く釣れました。」 ![]() |
つり人 平塚さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 10:30撮影 釣果 シロギス 13-19㎝ 13匹 「南風が強くなり納竿」 ![]() つり人 岸さん 釣り場 国府津海岸 釣り時間 10:30撮影 釣果 シロギス 10-16㎝ 18匹 「今期最高匹数です。しかし小振りだな~」 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2010/05/06 国府津海岸釣況08:00現在 ここ数日シロギスが好調です。宮田さんは約23㎝の大型を釣り、岸さんは3点掛けで釣ったりしています。カワハギの良型も釣れています。武田さんは約23㎝良型をタイミング良くゲット! 沢山いた鰯類はどこに行ってしまった? ![]() ![]() |
2010/05/05 投げ釣り 国府津海岸でシロギスが絶好調です! 宮田さんは現在23匹でまだまだ数が伸びそう! maxは20㎝2匹。 平塚さんは遅く始めたがmax21.5cm始め5匹。 撮影後まもなく1点2点と釣り3匹追加中 柏木さん 色々釣れました。11:48撮影 シロギス、穴子、メゴチ ![]() 石井さん大きいカワハギ28㎝を釣りました。10:56撮影 ![]() |
宮田さん たくさん釣っています 15:25撮影 ![]() 平塚さん21.5cm15:21撮影 ![]() 相賀さん静岡県伊東で24㎝110g やはりでかい! ![]() |
大久保さん 約25センチのカワハギ ![]() 3点掛けも! ![]() ![]() |
2010/05/05 国府津海岸釣況 08:00現在 シロギスが好調です! 距離は3~5色位で良く釣れています。 佐藤さんは22.5㎝を含む11匹 ![]() 連日好釣の加藤さん max19.5cm ![]() 今年デビューの石井さん ![]() |
![]() |
2010/05/04 投げシロギス つり人 加藤政雄さん 釣り場 国府津海岸 10:00撮影 釣果 シロギス14~20㎝ 16匹 カワハギ 1枚 エサ ジャリメ 「投げればほとんど魚が釣れてきました。久しぶりの大漁です。型がだんだん良くなり、当りも判りやすくなりました。」 釣友たちも10匹以上釣っていたそうです。 昼前に相当数の鰯が浜辺に打ち上がりました。 朝は回遊がなかったが,今後大いに期待出来るかな? |
![]() |
2010/05/04 国府津海岸釣況 07:30現在 今日も海岸は波が小さく穏やかです。 サビキつりは鰯や小鯖の群が現われず不漁でした。 2日程続きましたが、次の好機を期待しましょう。 シロギスは復調! 加藤さんはこの時間まで20㎝を頭に6匹。 |
2010/05/03 国府津海岸釣況 08:00現在 海岸は波が小さく穏やかです。風もほとんどなく、爽やかな釣り日和りとなりました。 海岸ではイワシや小サバの回遊が昨日より続き大勢の釣り人で賑わっています。 サビキを投げると10本の針全部に掛かってくる事もあり、重量感を楽しめます。今朝はコサバが多かったようです。 シロギスはサビキ釣りのの合間を縫ってやるようで、なかなかです。投げてイワシや鯖が掛かってこなければシロギスが釣れてくるので、ようやく回復してきた様子です。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2010/05/02 国府津海岸釣況 08:00現在 波が静かになり絶好の釣り日和です。 早朝にイワシの回遊がありサビキ釣りでたくさん釣れていました。 シロギスはポツポツで型は15㎝位。 |
![]() |
2010/05/01 国府津海岸釣況 08:00現在 今朝はさわやかに晴れて、海岸は多くのつり人で賑わっています。 低気圧通過の影響がまだ残っているのか多少波があります。潮はほぼ澄んでいる感じです。 荒れた後で釣果のほうはいまいちですが、15㎝前後のシロギスのポツポツ釣れていました。 海水温も徐々に上がってましたので、近いポイントでも釣れるようになるでしょう。 |