今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() 2010年6月 |
![]() 2010/06/30 投げ シロギス つり人 加藤 政雄さん つり場 国府津海岸 つり時間 10:45撮影 釣果 シロギス 14~17㎝ 9匹 使用エサ ジャリメ 「昨日より濁りがきつくなっていますが、今日のほうが釣れました。」 |
|
2010/06/29 火 国府津海岸釣況 07:30現在 投げシロギス16㎝前後ぼつぼつ。 中間さんが27.5㎝のカワハギを釣っていました。 投げサビキは鰯40匹位(小島さん)。 ![]() ![]() |
|
2010/06/26 投げシロギス![]() つり人 岸 義則さん つり場 国府津海岸 つり時間 10:00撮影 釣果 シロギス 15~17㎝ 14匹 タイ 25㎝ 1枚 メゴチ、カナガシラ 使用エサ ジャリメ、青イソメ 「朝の勢いがあれば、もっと釣れたかも!」 |
|
2010/06/26 土 国府津海岸釣況 07:15現在 投げサビキでは鰯、小鯖がポツポツ。小島さん07:00 投げのシロギスは、遠投で好調の様子。岸さん07:00 ![]() ![]() |
|
![]() 2010/06/25 金 投げシロギス つり人 今井 清一さん つり場 国府津海岸 つり時間 11:00撮影 釣果 シロギス 15~19㎝ 14匹 カワハギ 25㎝ 1枚 使用エサ ジャリメ 「早朝は、当りが頻繁にあったが針掛かりせず苦戦!」 |
|
![]() 投げのシロギスは好調だが、様々な外道や食い逃げが多いようです。 投げサビキの鰯、弓角やジグの鯖はポツポツ。 左画像 一荷でシロギスを釣った江本さん。 下画像 松下さんが釣った25㎝カワハギ ![]() ![]() ![]() ![]() タマガシラ、ヒメジ、カナガシラ |
|
![]() 2010/06/24 木 投げ シロギス つり人 加藤政雄さん つり場 国府津海岸 つり時間 11:00撮影 釣果 シロギス 15~17㎝ 14匹 |
|
2010/06/24 木 国府津海岸釣況 06:30現在![]() 投げサビキでは鰯がぼつぼつ。 弓角やジグで鯖がポツンポツン。 投げのシロギスは好調の様子。 鰯は佐藤さん・鯖は大貫さん・鱚は岸さん ![]() ![]() |
|
2010/06/23 水 国府津海岸釣況![]() 波は小さいが、南よりの風がだんだん強くなってきました。また断続的に強い雨が降ってきます。 投げサビキの鰯、弓角や、ジグによる鯖はポツポツの様子。 投げのシロギスは近いポイントで釣れていました。 右画像 つり人 山口さん 釣果 シロギス 目測16,17㎝ 3匹 07:50撮影 エサ ジャリメ ポイン50~80m 「風が強まってきたのでやむを得ず納竿です。」 |
|
2010/06/20 日 国府津海岸釣況 07:00現在。 風が無く、波も治まってきました。 投げサビキは早朝に鰯が釣れ、弓角やジグでの鯖は数匹のようです。 |
|
![]() 2010/06/19 土 投げ釣り つり人 高梨 喜久夫さん つり場 小八幡海岸西湘BPパーキング下 つり時間 12:30~15:00 釣果 シロギス max17㎝ 4匹 クロサギ max27㎝ 2匹 エサ ジャリメ ポイント 100~120m 「前線の影響で波や風がありましたが、そこそこ釣れて楽しめました。」 |
|
2010/06/18 金 国府津海岸釣況 07:00現在![]() 今朝は鰯の群が見えず、鰯、鯖は不調のようでした。 投げのシロギスは16,7㎝の型がぽつぽつ。 画像は山崎さん。 ![]() ![]() 12:00撮影 山崎さんの釣果 遠投で釣れたようです。 |
|
![]() 2010/06/17 投げ釣り つり人 上野(ウワノ)さん つり場 国府津海岸付近 つり時間 13:20撮影 釣果 シロギス カワハギ 28㎝ メゴチ マゴチ カタクチイワシ 「色々な魚が釣れました。子供に見せて喜んでもらいたい!」 |
|
![]() 2010/06/17 木 国府津海岸釣況 07:00現在 投げサビキで鰯がぼつぼつ。 53㎝1㎏と45㎝のマゴチが2匹釣れていました。 弓角やジグで40㎝前後の鯖が0~4匹。 |
|
2010/06/16 水 国府津海岸釣況 07:00現在 明け方は雨がやんでいましたが、また降り出してしまいたまに強く降る時もあります。 雨が降り続いていますが濁りはほとんどありませんが、海藻や川からのゴミが流れ出る時はやや煩わしい。 つり人はまばらでサーフトローリングで鯖が釣れていました。 |
|
![]() 2010/06/15 火 国府津海岸釣況 07:00現在 投げサビキで鰯好調!40㎝前後の鯖も弓角やジグで2桁つりの釣果も出ました。 夕方までぽつぽつ釣れていました。 |
|
2010/06/14 月 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキでイワシ好調のようでした。 鯖も鰯と同時に回遊があり数本ずつ釣れていたようです。 |
|
![]() 2010/06/13 投げシロギス つり人 柏木 直文さん つり場 国府津海岸 駅下付近 つり時間 10:40撮影 釣果 シロギス max22.5㎝ 4匹 「5色付近で釣れました。もう少しやっていたかったが南風が強まりやむなく納竿しました。」 |
|
![]() 投げサビキで鰯ボツボツ。 弓角やジグで40㎝前後の鯖爆釣! 投げシロギス15㎝前後ぼつぼつ。 シロギスを狙っていたつり人に、カンパチの幼魚が釣れてきました。 ![]() |
|
2010/06/12 投げシロギス![]() つり人 柳川 芳宏さん つり場 伊豆半島仁科大浜 つり時間 06:00~10:30 釣果 シロギス 12~16㎝ 40匹 「外道はメゴチとフグが各1匹ずつで、5色前後が良かったです。」 ![]() つり人 大塚 達男さん つり場 小八幡海岸 つり時間 08:30~13:00 釣果 シロギス 15~16㎝ 8匹 メゴチ 1匹 「南風が強くなり、遠投が難しくなりましたが、何とか頑張った成果です。」 |
|
2010/06/12 国府津海岸釣況 07:15現在![]() 投げサビキで鰯40匹位、弓角やメタルジグで40㎝前後の鯖が釣れています。 投げのシロギスは15㎝前後の型がぽつぽつ。 画像 鯖はヒロシさん。鱚は佐藤さん。 ![]() |
|
![]() 2010/06/11 投げ シロギス つり人 加藤 政雄さん つり場 国府津海岸 釣果 シロギス13~23.5㎝ 18匹 11:00撮影 加藤さんの最終釣果です。 釣友Nさんも同尾数釣り上げたそうです。 |
|
2010/06/11 国府津海岸釣況 07:00現在![]() 昨夜は浜中以上に波が来たようです。今朝は多少波がある程度までになっています。 鰯や鯖は群が見えず不漁でした。投げのシロギスは15㎝前後がぽつぽつ釣れています。 ![]() ジャスト7時 加藤さん23.5㎝をGET! Nさんが昨日27㎝近いシロギスを70メートル程のポイントで釣りました。 28㎝のカワハギも |
|
![]() 2010/06/9-10 投げシロギス 下田 つり人 岸 義則さん つり場 静岡県下田 釣果 シロギス 10~21㎝ 66匹 奥さんと旅行がてらの釣りで、楽しい思い出が出来たと喜んでいました。 「9日は雨で短時間しか釣らず、10日は風が強かったが追い風になり距離は稼げました。釣れるサイズが20㎝近い良型で当りと引きがすごく強かった」 |
|
![]() 投げサビキでの鰯、弓角やメタルジグでの鯖、投げのシロギス共にぽつぽつの釣果です。 27㎝のカワハギが釣れました。10:00撮影 ![]() |
|
![]() 2010/06/09 国府津海岸釣況 波が多少出てきましたが釣りには全く影響がありませんでした。 大井川さんが25㎝位のかわはぎをゲット! 成岡、加藤さんは15㎝前後のシロギスをそれぞれ10匹ずつ釣ってきました。 サバは終日、弓角やメタルジグで楽しめます。 ![]() ![]() |
|
![]() 時々弱い雨がぱらついたりしている空模様で。 波がやや高くなる予報ですが、今のところ海岸は穏やかで波は小さい。 鰯の加え鯖のナブラも出ています。 地元の金子さんが弓角で大きな鯖を釣っていました。 釣った数以上のバラシがあったそうです。 大井川さんは一投目で中型のキスを釣っていました。 ![]() |
|
![]() つり人 青柳 修さん つり場 国府津海岸 釣果 ゴマサバ35~40㎝位 16:45撮影 メタルジグを使い、ほんの少しの時間で釣れました。 お腹の中は鰯で一杯です。 ![]() |
|
![]() 2010/06/08 国府津海岸釣況 07:00現在 今朝も鰯が打ち上がったようです。投げサビキでは鰯や大鯖。弓角、ジグ等でも大きな鯖が釣れています。 またマゴチや、スズキ、ヒラメ等も期待できます。 画像は青柳修さん提供 マゴチ 53㎝ 0.9㎏ |
|
2010/06/07 投げ シロギス![]() つり人 成岡 幸正さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス16㎝前後 11匹 「竿が折れるアクシデントがありましたが、二桁はクリヤー出来ました。」 10:00撮影 ![]() |
|
![]() 2010/06/07 国府津海岸釣況 07:00現在 早朝に大量の鰯が打ち上げられたようです。 投げサビキでは鰯が順調に釣れ、大きな鯖も掛かってきています。 弓角やジグで40㎝前後の鯖が釣れています。 投げのシロギスも好調のようで大井川さんが18㎝位の良型を一荷で釣っています。画像左 また中間さんは23.5㎝の大型を釣っていました。 ![]() 中間さん08:00に25.0㎝を追加 |
|
2010/06/06 投げシロギス つり人 川井 賢さん 釣り場 静岡県 牛臥海岸 釣果 シロギス10~18㎝ 52匹 ![]() 「今日、子供と牛臥海岸に釣りに行ってきました。 釣果は、52匹。10cmから18cm。平均すれば15cmかな。釣れたポイントは、テーパーラインから4色。ただし、3色はつれなかったかな。言い訳ですが、子供の面倒をみなければ、70匹は釣れたかな?まわりは釣れていない人もいましたが、私が確認できた限りですが、ロックアイスのビニール袋あるでしょ!、あれにジッパーが閉まる程度で袋一杯に釣れている人いましたよ。推定、80匹かな?10年以上前でしたっけ?例会で行きましたでしょ。ずっと行きたくてやっと行ってみたらいい思いをしました。」 |
|
![]() 2010/06/06 投げ シロギス つり人 加藤 政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス14~16㎝ 14匹 09:55撮影 ![]() つり人 平塚 茂夫さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス15㎝前後 9匹 15:40撮影 |
|
![]() 2010/06/06 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキで鰯100匹前後。 フッコ53㎝や本ゴチも釣れていました。 弓角やジグで40㎝前後の鯖。 投げシロギスは15㎝前後のサイズがぽつぽつ。 画像協力 大久保さん、小島さん |
|
![]() 2010/06/05 投げシロギス つり人 加藤 政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス15~17㎝ 15匹 10:20撮影 |
|
![]() 2010/06/05 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビで鰯が100位 弓角やメタルジグで大きな鯖も 投げシロギスは15㎝前後がぽつぽつ 画像はメタルジグでヒロシさんが釣り上げた44.5㎝のゴマサバ |
|
![]() 2010/06/04 投げシロギス つり人 平塚 茂夫さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス15㎝前後 9匹 ベラ 約25㎝ 1匹 「潮が速く苦戦」 14:00撮影 ![]() 2010/06/04 投げシロギス つり人 加藤 政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス14~16㎝ 15匹 エサ ジャリメ 10:00撮影 |
|
![]() ![]() 投げサビキで鰯が少々(30匹ぐらい)。 フッコ53㎝ 1.3㎏も釣れた。(小島さん) 弓角やジグで大鯖ぼつぼつ。 投げシロギス15㎝前後がぽつぽつ。 |
|
![]() 2010/06/03 国府津海岸釣況 09:00現在 投げサビキでイワシぽつぽつ。 サーフトローリング サバ40㎝前後 数本 鱸 80㎝ 1匹 投げシロキス 15㎝前後 10匹。 |
|
![]() 2010/06/02 投げシロギス つり人 平塚 茂夫さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス15~17㎝ 21匹 鰯 15㎝ 1匹 「6色半位投げ1色ほどサビいてくる間に当りがあります。」 15:00撮影 ![]() つり人 本澤 一彦さん 釣り場 静岡県宇佐美海岸 釣果 シロギス 10~15㎝ 22匹 「久し振りに投げ竿を振りました。 伊東方面を何ヶ所か廻ったのですが・・・・」 14:50撮影 ![]() つり人 加藤 政雄さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス14~15㎝ 22匹 エサ 少し太めのジャリメ 10:30撮影 「5回ほど空がありました。それ以外はシングルかダブルで釣れてきました。残念な事はトリプルが1度もなかった事です。」 ![]() 2010/06/02 国府津海岸釣況 07:00現在 風がほとんどなく気持ちよく晴れています。 今朝は鯖のナブラがあり、良い人は2桁釣りも! 型は40㎝前後。70㎝位の鱸も釣れていました。 |
|
2010/06/01 国府津海岸釣況 07:30現在 北東からの風が吹いていて寒い朝です。 投げサビキでは鰯が20~80匹。ヒラメやマゴチなども釣れたようです。弓角やジグでは40㎝前後の鯖が釣れます。 投げはシロギスが丸々と太ってきて迫力が増してきました。 |
|
![]() 岸さん 約23㎝ 07:00撮影 |
![]() 小島さん 07:30撮影 |