今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() 2010年12~11月 |
![]() 2010/12/31 金 国府津海岸釣況 08:00現在 低気圧の通過の影響で波が多少大きい。 投げ釣りのシロギスは20㎝前後と15㎝前後がポツポツ。 サーフトローリングではサバが釣れていました。 |
![]() 2010/12/28 火 投げ釣り つり人 上野 一利さん つり場 国府津海岸 つり時間 09:55撮影 釣果 シロギス 8匹 サイズ max 21㎝ ![]() つり人 松井さん つり場 国府津海岸 つり時間 11:00撮影 釣果 シロギス 4匹 メゴチ、イラ、ヒメジ、タコ 「久し振りの投げ釣りでした。 色々な魚が釣れました。」 |
![]() 2010/12/27 月 投げ釣り つり人 上野 一利さん つり場 国府津海岸 つり時間 09:50撮影 釣果 シロギス 8匹 サイズ max 19㎝ ホウボウ |
![]() 2010/12/26 日 国府津海岸釣況 08:00現在 早朝に調布市の品川さんが、68cm2.2㎏のシーバスを釣りました。 使用ルアーはシンキングペンシル。 サーフトローリングでは鯖が釣れていました。 |
![]() 2010/12/25 土 国府津海岸釣況 08:00現在 今朝は西よりの風が強く糸ふけが多く出てしまい釣り難そうです。 小松さんはこの時間まで遠投でシロギスの20㎝を頭に8匹の釣果と順調!07:55撮影 サートローリングでは中島さんが良型サバを4匹GET! |
![]() 2010/12/24 金 国府津海岸釣況 08:00現在 北西からのやや強い風が吹いていますが、 釣りにはさほど影響のない様子です。 折好く重そうにリーリングしているつり人に出会い写真を撮らせていただきました。20㎝近い良型と14㎝位のシロギスが一荷で釣れていました。遠投して待っていたら、はっきりとしたアタリがあったそうです。 |
![]() 2010/12/23 国府津海岸釣況 07:45現在 昨日、低気圧通過の影響で波が高くなりましたが今朝は治まって来ました。潮の濁りもとれています。 投げのシロギスは荒れた影響もないようで、成岡さんが一投目で2点掛けをしていました。 |
![]() 2010/12/21 投げ釣り つり人 岸さん つり場 国府津海岸 つり時間 11:00撮影 釣果 シロギス 9匹 サイズ max 19㎝ メゴチ 「月初めは釣れませんでしたが、今日は釣れてほっとしています。 6色前後で当りが良くありました。」 |
![]() 2010/12/20 投げ釣り 今年の秋から釣りを始めた古川理世さん、初シロギスをGET!しかも型が良く20㎝ありました。 2色位で釣れたそうです。 初めはなかなか飛ばなかったが、今では腕が上がりは3色以上も投げられる様になりました。 メゴチ2匹は友野雄さん。 近くのつり人の好意でシロギスが増えました。 14:30撮影 釣り場:国府津海岸 |
![]() 2010/12/19 日 国府津海岸釣況 08:00現在 地元の角師さんがサーフトローリングで36㎝位のサバを2匹釣り上げていました。 投げのシロギスは遠投で中型が5匹程。 |
![]() 2010/12/18 投げシロギス つり人 上野さん つり場 国府津海岸 つり時間 13:35撮影 釣果 シロギス 2匹 サイズ max 21㎝ 「良い時合いの時にライントラブルが多かった」 |
![]() 2010/12/18 土 国府津海岸釣況 08:00現在 7時半頃、横浜市栄区の吉田さんが35㎝のサバを釣っていました。 「自作の弓角でサーフトローリングを楽しんでいます。 今年はこれでソウダガツオが大分釣れました。」 近くで釣っている人も同じようなサイズの鯖を釣っていました。 |
![]() 2010/12/12 日 国府津海岸釣況 08:00現在 弓角でのサーフトローリングでソウダガツオが僅かですが釣れていました。 右画像 豊田さん 下左画像 安西さん ヒラ35㎝位 下右画像 竹越さん |
![]() ![]() |
2010/12/10 良型黒鯛&カワハギ 中間さんが良型黒鯛を釣り上げました。50㎝あるかと期待しましたが僅かに足りず48㎝でした。おしい! 重量は約1,820gありました。 望月さんはプールより東寄りでカワハギを8枚、最大は20㎝です。エサは青イソメを使用。 ![]() ![]() |
![]() 2010/12/10 金 国府津海岸釣況 08:00現在 ぐっと寒さが厳しくなって来ました。 陽が出るまで少しの間辛抱すると 後はぽかぽかと暖かいです! 今朝はナブラが多少あり、小島さんがソウダガツオを2本釣っていました。 |
![]() 2010/12/09 サーフトローリング つり人 小島さん つり場 国府津海岸 つり時間 09:40撮影 釣果 ヒラソウダ 40㎝位 「12月に入り青物に出会うチャンスが日に日に少なくなり寂しく感じます。しかし、日により数匹のヒラソウダが弓角で確認されています。今日は私の番でした。」 |
![]() 2010/12/05 国府津海岸釣況 08:00現在 低気圧通過後の影響で川のゴミ(落ち葉等)が流れ込み、やや煩わしい。昨日よりはずっと少なくなったようです。 投げ釣りでシロギスや皮剥、ベラ、ホウボウ等がぽつんぽつんと釣れています。 珍しいハコフグ科のコンゴウフグ(体長8㎝位) 大塚さん |
大井川さん 上野さん![]() ![]() |
![]() 2010/11/28 シーバス つり人 埼玉県越谷市 古海さん つり場 国府津海岸 釣果 スズキ 55㎝ 1.5㎏ ルアー ミノー13㎝ 「釣友に誘われ今日が初めてのシーバス釣りでした。 しかも初ゲット!・・・・釣れて大変嬉しい 今年はサーフトローリングも楽しめたし国府津海岸とは相性が合う様で、また来たい。」 |
2010/11/25 投げシロギス 女性アングラー シロギス大型GET! つり人 厚木市 野田さん つり場 国府津海岸 内田釣具店下付近 つり時間 09:40撮影 釣果 シロギス 21&24㎝ 2匹 「2匹共にポイントは30メートル位でした。エサは青イソメ。」 ![]() ![]() |
![]() 2010/11/25 木 国府津海岸釣況 07:45現在 ナブラがそこそこありソウダガツオが釣れていました。 画像は小島さん釣果 |
2010/11/24 水 サーフトローリング つり人 友野 雄さん つり場 国府津海岸 つり時間 昼前まで 釣果 ヒラソウダ 30~35㎝ 2匹 「ピンク系の弓角を使用。腹は鰯で満腹状態。」 ![]() ![]() |
![]() 2010/11/23 火 投げシロギス つり人 上野さん つり場 国府津海岸 つり時間 昼~夕方 釣果 シロギス 8~18㎝ 12匹 ホウボウ 24㎝ 1匹 使用エサ ジャリメ 「おもいっきり遠投して釣りました。」 |
![]() 2010/11/21 日 国府海岸釣況 08:00現在 青物はソウダガツオ、メッキが弓角で釣れていました。 数はわずかのようです。 画像は安西さんの釣果 35㎝前後のスマガツオとヒラソウダ各1本。 |
2010/11/19 金 国府津海岸釣況 08:00現在 青物はポツポツで、ソウダガツオやメッキが弓角で釣れています。 金子さん 35㎝ヒラソウダ(胃の中にはシラスが一杯だっだそうです。) 小島さんヒラソウダ+メッキも ![]() ![]() |
![]() 2010/11/18 木 国府津海岸釣況 07:45現在 ナブラが多少見られるようです。 平塚市の伊藤さんが早朝にピンク系の弓角で35㎝のヒラソウダを釣っています。 |
2010/11/17 水 国府津海岸 青物 10:00現在 小さい魚の群が逃げ惑う光景が頻繁に見られましたが、釣果はいまいちです。 画像は小島さん他 40㎝近いヒラソウダ。 ![]() ![]() |
![]() 2010/11/17 水 投げシロギス つり人 岸 義則さん つり場 大磯海岸 つり時間 06:30~10:00 釣果 シロギス 11~21㎝ 42匹 使用エサ ジャリメ 「ポイントは近く、良型は凄い当りをします。もっと釣っていたかったが寒くて手がかじかんでしまい早上がりしました。」 |
![]() 2010/11/14 日 青物 朝方は低調でしたがサバやサゴシ(サワラ幼魚)の回遊があったようです。 弓角やジグで釣れています。 画像は16:30頃釣れた59センチのサゴシ |
![]() 2010/11/14 日 国府津海岸釣況 09:30現在 青物は低調の様です。 投げの餌釣りではカワハギ、ベラ、シロギス等がポツポツ釣れていました。 |
2010/11/13 土 国府津海岸釣況 08:00現在 追われている小魚の群が頻繁に現われますが、なかなか成果が上がらないようです。 07:50前後撮影 大井川さん親子(サバ、メッキ) 奥津さん37㎝ヒラソウダ ![]() ![]() 今井さん(37㎝ヒラソウダ) 小島さん(良型メッキ) ![]() ![]() |
2010/11/12 金 国府津海岸釣況 10:00現在 ソウダガツオ等に追われてる小魚の群が度々現われますが、なかなか掛かりません。 朝方はサバ、メッキ等が釣れていました。 9時半頃、投げ釣り歴3日目の平塚市の友野雄さんが35㎝のショウゴ(カンパチ幼魚)を釣り上げました。 ”大きさの割に引きが強く驚きました” ![]() ![]() |
![]() 2010/11/11 木 国府津海岸釣況 08:00現在 今朝はナブラがちょこちょこ現われ、ソウダガツオやメッキが釣れています。 画像は今井さんの釣果 07:25撮影 今週は日中にソウダガツオがポツポツ釣れています。 |
![]() 2010/11/08 月 国府津海岸釣況 11:00現在 ソウダガツオのナブラが限られた場所に現われるようです。 そんな状況の中、金子さんは良型のヒラソウダを2本GET! |
![]() 2010/11/07 日 国府津海岸釣況 07:45現在 この時間まで青物は低調です。 遅い時間の方が多少釣れるようです。 画像は小島さんが釣ったマルソウダ |
![]() 2010/11/06 土 国府津海岸釣況 08:00現在 この時間まで青物は低調でソウダガツオ、ショウゴが数匹釣れていました。 画像は山崎さんが弓角で釣った40㎝近い平ソウダ |
2010/11/05 金 国府津海岸釣況 08:30現在 ソウダガツオの群が遅い時間に出るようです。 弓角でのサーフトローリングで山崎さんが40㎝のヒラソウダ(画像左)、八王子の長谷川さんは38㎝位の丸々太ったヒラソウダ(画像右)を釣っていました。 ![]() ![]() |
![]() 09:30撮影 ショウゴ(カンパチ)35㎝ 釣り人 岸義則さん |
2010/11/04 木 国府津海岸釣況 08:00現在 サーフトローリングやショアジギングでメッキが0~4枚、ショウゴが0~1枚。 小島さんと星野さん釣果 07:30頃撮影 ![]() ![]() |
15:40撮影 井出さん3匹目 09:30撮影 小島さん![]() ![]() |
2010/11/03 水 国府津海岸釣況 08:00現在 サーフトローリングはソウダガツオやショウゴがポツポツ。 35センチのショウゴを釣り上げた千葉の能勢さん ![]() ![]() |
ヒラソウダを持って記念写真 横浜市の宇田川さん![]() ![]() |
小島さん 大物をばらしたようで悔しがっていました。![]() |
![]() 2010/11/02 火 国府津海岸釣況 08:00現在 サーフトローリングではソウダガツオやメッキが釣れています。 良型のヒラソウダも釣れています。 画像は岸さん釣果38㎝ヒラ 07:30撮影 |
2010/11/01 月 国府津海岸釣況 08:00現在 青物はぱっとせず、メッキやオキザヨリが釣れていました。 昨日は遅くなってソウダガツオのナブラが出たようです。 ![]() ![]() |
![]() 10時半頃40㎝位のヒラソウダが釣れていました。 昼頃から濁りが入ったようです。 |