今月のふぉとぎゃらりーに戻る   ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る



2011年7~8月

2011/08/28 国府津海岸釣況 07:30現在

台風の影響で波がやや高い状況が続いています。
浜からの釣りは高い波に注意しながら何とか出来ています。

弓角でイナダが釣れていました。
左:青柳さん 42㎝とカマス         右:豊田さん38㎝
 

伊豆半島 投げシロギス

左:柳川芳宏さん 29匹  24日 西伊豆
右:岸義則さん max23.1cm 52匹  24~6日 下田周辺
 



2011/08/26 国府津海岸釣況 07:30現在


青物はワカシ、ソウダガツオ、やカマスがポツポツ。

画像は溝口さんが釣り上げたヒラソウダ。

2011/08/25 国府津海岸釣況 07:30現在

明け方には雨が止み、弓角やジグでイナダやソウダガツオを追いかけている釣人が見かけられましたが釣果は芳しくないようです。
投げのシロギスは遠投で18㎝前後がポツポツ。


2011/08/24 国府津海岸釣況 07:30現在


投げ釣りでは、荻堂さんが25㎝の大型シロギスはを3色付近のポイントで釣り上げました。

青物は不調の様子です。

2011/08/21 国府津海岸釣況 07:30現在

弱い雨が降っていますが、風が無く海面が穏やかです。
大きなナブラは見えないがソウダガツオ、イナダ、ワカシ等がポツポツ釣れていました。

青柳さん+ 42㎝イナダ、ソウダガツオ     豊田さん 36㎝ソウダガツオ
 



2011/08/20 国府津海岸釣況 07:30現在

青物はソウダガツオ、イナダ等が釣れています。

画像は友野さんが弓角で釣ったヒラソウダとマルソウダ。

2011/08/19 国府津海岸釣況 08:00現在

サーフトローリングやジギングで青物1~7匹。
湯川さん 絶好調イナダ級3匹、ヒラソウ1匹、マルソウダ3匹 計7匹 07:30撮影
宇田川文恵さん 良型ワカシ&ソウダガツオ

 




2011/08/18 国府津海岸釣況 07:00現在


サーフトローリングやジギングでワカシ、ソウダガツオがぽつりぽつり。

2011/08/17 国府津海岸釣況 05:30現在

サーフトローリンやジギングでソウダガツオ、ワカシがポツポツ釣れていました。

2011/08/16 国府津海岸釣況 07:30現在

青物はイナダ、ワカシ、ソウダガツオ 0~5匹。
投げのシロギスは22㎝が釣れていました(大井川さん)。

小島さん41㎝位イナダGET!         内田勝教さん絶好調!ワカシ、ソウダ合わせ5匹。
 

2011/08/15 国府津海岸釣況 07:30現在

ソウダガツオのナブラがあり、好漁の様子でした。
またワカシの型も良くなり、まもなくイナダも! 期待大

青柳修さん+1 ソウダガツオ30~35㎝位
 

星野さん 35㎝ワカシ               内田勝教さん 37㎝ワカシ
  

2011/08/14 国府津海岸釣況 07:30現在


ワカシ、ソウダガツオ0~2匹。サイズは35㎝前後。
投げのシロギスは17㎝前後ぽつぽつ。


2011/08/13 国府津海岸釣況 07:30現在

ソウダガツオ、ワカシ共に上昇気配!
ソウダガツオ、ワカシ1~9匹。

画像は青柳さん、遠いポイントも狙いソウダ7匹、ワカシ2匹。


2011/08/12 国府津海岸釣況 07:30現在

ナブラがそこそこあり、ソウダガツオ、ワカシ、ショウゴ、サバ等が釣れていました。

画像は茂木さんが釣り上げた良型のヒラソウダ。

投げのシロギスは15~20㎝がポツポツ。

2011/08/11 国府津海岸釣況 07:30現在

台風後、青物の釣果がパッとしない日が続いていましたが、
今朝は良型のワカシやソウダガツオがポツポツ釣れていました。

野勢さん37㎝ワカシ    茂木さん35㎝ワカシ


荻堂さん ソウダガツオ


2011/08/10 投げシロギス

つり場 国府津海岸
つり人 KYさん
09:30撮影
釣果 シロギス max20.5cm 8匹



2011/08/08 投げ釣り

国府津海岸で18㎝前後のシロギスやクロサギ、トラギス等が釣れていました。09:30撮影

早朝の青物はワカシが数匹釣れていました。

2011/08/07 国府津海岸釣況 07:30現在

沖に青物のナブラはあるがなかなか近くに寄らず。ワカシやショウゴが数匹釣れていました。
投げのシロギスは遠投するとで数が釣れるようです。

神崎さん ワカシとアジ           成岡さん 22㎝位かな?
  

9時00分撮影  成岡さん 10匹



2011/08/06 国府津海岸釣況 07:30現在

台風の影響で波が高い状況が続いていました。
今朝は多少高い程度に治まりつつあります。

サーフトローリングではワカシが0~3匹位。
画像は青柳さん



2011/08/01 投げシロギス


つり人 上野 一利さん
つり場 国府津海岸
釣り時間 09:00~12:30
釣果 シロギス max23cm 10匹



2011/08/01 国府津海岸釣況 07:30現在


今朝はワカシ、シイラの回遊がありました。
ワカシのサイズは25~30㎝位。
喰い渋りや、バレが多いようです。



2011/07/31 投げシロギス

つり人 柳川芳宏さん
つり場 国府津海岸周辺
撮影時刻 13:30
釣果 シロギス MAX22㎝ 10匹

201107/31 国府津海岸釣況 07:30現在

青物は不漁。ワカシ、シイラが全体で数匹。
投げのシロギスはポツポツ。

茂木さん ジャスト1キロのタコをGET!


2011/07/30 投げシロギス

つり人 成岡幸正さん
つり場 国府津海岸周辺2ヶ所
釣り時間 11:20撮影
釣果 シロギス 14~22㎝ 13匹
「7色ぐらいのポイントが良く釣れました。」

2011/07/30 国府津海岸釣況 07:30現在

青物は弓角やジグでワカシ、シイラ、ソウダガツオ等が釣れています。
回遊範囲が狭いようです。画像は岸さん

投げのシロギスはポツポツ。画像は成岡さん(21㎝位)

2011/07/29 投げシロギス

12:30撮影
国府津海岸で投げ釣り。友野さんmax21cm6匹。上野さんmax20cm10匹 3時間程の釣り。

2011/07/29 国府津海岸釣況 07:30現在

青物はワカシ、シイラ等10匹以上の人も。ナブラがたまにあり楽しめる。
青柳さん36㎝ワカシ
 

ジギングでワカシ


投げシロギス18㎝前後のサイズ


2011/07/28 サーフトローリング

11:50撮影

今井さんが弓角で1時間程でワカシを20匹近く釣りました。
近くでジギングをしていた人たちも良い釣果のようでした。


2011/07/28 国府津海岸釣況 07:30現在

サーフトローリングやジギングでワカシ、ソウダガツオ、シイラ等が釣れています。

投げのシロギスは18㎝前後が1~4匹。

2011/07/27 国府津海岸釣況 07:30現在

青物はワカシ、ソウダガツオ等がポツポツ釣れています。
  

投げのシロギスは15~20㎝のサイズが1~7匹。

成岡さん 07:30 / 08:50釣果  16~22㎝ 8匹  遠投       
  

青柳さん
07:40 / 12:40釣果 15~21㎝ 14匹 他にクロサギ、イラ、エソ等  遠投
  

2011/07/26 国府津海岸釣況 08:00現在

青物が好調です。ソウダガツオ、小型ワカシ、小型シイラ等が弓角などで釣れています。
(画像は岸さん、青柳さん釣果)


投げのシロギスは15~20㎝のサイズが1~9匹。(画像は上野さん釣果)



2011/07/25 国府津海岸釣況 07:10現在


青物は不漁のようで、
小さいワカシがたまに釣れるぐらい。

シロギスは18センチ前後が2~5匹。




10時45撮影
つり人 大久保さん
釣果 シロギス16~20㎝位 6匹
カワハギ 25㎝位 1枚

南の風が強まり納竿

2011/07/24 投げシロギス

国府津海岸付近のシロギスが好調です。
昨日は近距離から遠投まで広い範囲で釣れていましたが、今日は遠投した人のほうが良い釣果だったようです。
またヒイラギが多く、針の数だけ釣れてくる事も!


17:30撮影
内田恒芳さん 大型シロギス25.5センチGET!

「南よりの風が強い中での釣りでした。凄い当りがあり、わくわくしながら巻上げて際まで来たら一瞬ボラかと見えたが大きな白キスでビックリしました。」
重さは137グラム






10:00撮影 上野さん 15匹 良型多い
「ダブルが度々ありました。」








08:50撮影 成岡さん 10匹 20センチオーバー4,5匹混じる

 






2011/07/24 国府津海岸釣況 07:30現在

ナブラがあり、弓角やジグでソーダ、小振りのワカシ、シイラ、セイゴ等が釣れています。
茂木さん 36㎝ソウダガツオ。            青柳さんいろいろ。


投げのシロギスは良型(21㎝位)が釣れていました。


2011/07/23 投げシロギス

左:09:30撮影 成岡さん 16~19㎝ 13匹 国府津海岸
「6色付近でダブルが数回ありました。」

右:12:30撮影 友野さん 15~19㎝ 10匹 国府津海岸
「8時頃から釣り始めました。何とかツ抜けできました。」

下 15:20撮影 上野さん 16~19㎝ 12匹 国府津海岸
「遅い時間から釣り始めたため、南東からの強い風で距離が出ませんでした。
しかし近いポイントで釣れ、また良型のトリプルなどがあり愉しい釣りでした。」

 


2011/07/23 国府津海岸釣況 07:30現在

青物の回遊が少なかったが、横浜市の川上さんは30センチオーバーのショウゴとワカシを弓角でGET!


投げの白ギスは2~6色のポイントで5匹前後。

大井川さん21.5センチ               中間さん21センチ

成岡さん


2011/07/22 国府津海岸釣況 07:30現在


台風の影響で釣りが出来ず、1週間ぶりの釣果です。

ワカシのナブラが接岸し一時間ほどは入れ掛かりだったようです。
型は不揃いで15~36㎝。
その他30㎝オーバーのショウゴ、大型ゴマサバ、小さなソーダの姿も。
投げのシロギスは良型もポツポツ。


2011/07/15 国府津海岸釣況 07:30現在

早朝は投げサビキでアジ、イワシ少々。小さなショウゴの姿も見かけられました。
立川さんが鰯の餌で46㎝のマゴチを釣り上げました。

投げのシロギスは良い人で3,4匹。
大井川さんが25㎝118gの大型シロギスを釣りました。
「また強烈な当りがあり巻上げたが、針掛かりせず残ったのは食いちぎられた無残な姿のヒイラギでした。」
KYさんもヒイラギの頭だけ残ったアタリが1回あったようです。

  

2011/07/14 国府津海岸釣り今日 07:30現在


早朝は投げサビキでアジ、イワシ少々。
投げのシロギスは1~4匹。
五十嵐さん2点掛け。            上野さん23&23.5㎝始め4匹。
  



2011/07/13 国府津海岸釣況 07:00現在

早朝は、投げサビキでイワシ30~50匹。
投げて届く距離にナブラ出るが・・・・
投げシロギス 大井川さん18㎝位のシロギス3匹


2011/07/12 国府津海岸釣況 07:15現在

依然、青物は不調です。

投げ釣りでは国府津KYさんがシロギスを7匹釣っていました。





←12:30撮影 南からの強い風が吹いていました。
1匹ずつですが2~3色付近で15~20㎝のシロギスが釣れました。他にベラやヒメジ、ヒイラギ等が掛かりました。

2011/07/11 国府津海岸釣況 07:30現在

今朝も青物は不調でした。

投げ釣りではシロギスが良い人で5匹。
真鯛やマダコも釣れていました。






10:45撮影 早川さん 良型キスとカワハギ

2011/07/10 国府津海岸釣況 07:30現在

今日も青物は不調でした。
投げのシロギスは大体16~18㎝のサイズが良い人で7匹。

右画像 08:40撮影 柳川さん 良型シロギスとカサゴ

2011/07/09 国府津海岸釣況 07:30現在

この時間まで、青物は不調のようです。
投げのシロギスは今井さんが24㎝の大物を、佐藤さんは19㎝頭に10匹の釣果。



2011/07/08 サバ回遊

久し振りにサバの回遊がありました。夕方に沖から群が入ってきたそうです。
井出さんが弓角で大型サバを6匹GET!
良型カワハギは奥様が釣ったそうです。
18:45撮影



2011/07/08 国府津海岸釣況 07:00現在


青物は小さなワカシやショウゴが0~1匹。

投げのシロギスは15~19㎝が1~4匹。

09:20撮影 国府津KYさん MAX21cm 6匹     10:00撮影 中井KYさん MAX20.5cm  8匹

14:20撮影 伊藤さん カワハギ25㎝位ほかシロギス、ヒメジ等


2011/07/07 国府津海岸釣況 07:15現在

弓角でのサーフトローリングで小さなワカシ、ショウゴが0~1匹。

投げのシロギスは18㎝前後のサイズが1~5匹。距離は3~5色半。
ヒイラギが多く掛かる時間帯や場所があるようです。
画像は昼まで2時間程



2011/07/06 国府津海岸釣況 07:30現在


やっと風が治まりました。沖に青物のナブラが見えたようですが接岸せず。

投げのシロギスは良型が釣れていました。

岸さん およそ22㎝2匹                国府津YKさん 23.5㎝
 

中間さん 27.0㎝                立川さん 23.5㎝
 


2011/07/04 投げシロギス

向かい風の強風の中、よく頑張りました。

つり人 上野さん
つり場 国府津海岸
釣り時間 08:50撮影
釣果 シロギス max19㎝ 10匹


2011/07/04 国府津海岸釣況 07:20現在

南よりの風が強く投げにくい状況です。
青物狙いの人も早々と引き揚げたようです。
そんな悪い状況の中
大井川さんが23,5㎝の良型のシロギスを釣り上げていました。



2011/07/03 投げシロギス

11時撮影

つり人 千葉 野勢さん

遅い時間から始めこの時間まで9匹、「シロギスの型がよい!」と歓んで釣りをしていました。



2011/07/03 国府津海岸釣況 07:30現在

ワカシ等青物は不調で型を見られればよいほう。
投げのシロギスは15~20㎝のサイズがポツポツ。

2011/07/02 国府津海岸釣況 07:30現在
ワカシ等青物は不漁のようでした。
投げのシロギスはポツポツ。


2011/07/01 投げシロギス

11:00撮影
つり人 平塚さん
釣果 シロギス 最大23㎝ 16匹

「遠投の方が良型でした」




2011/07/01 国府津海岸釣況 07:30現在

ワカシの回遊がありました。弓角のサーフトローリングやショアジグで26~29㎝のワカシ2~15匹ほど釣れていました。
ショウゴも釣れていました。

投げのシロギスは18㎝前後のサイズが2~6匹位。





 

ページの先頭に戻る