今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() 2011年11~12月 |
2011/12/30 投げシロギス 釣り人 岩崎 大 さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス6匹 max19.5cm カワハギ 1匹 13:00撮影 「南東よりの風が出てきて苦戦。餌はジャリメを使用。」 ![]() |
2011/12/29 投げシロギス 釣り人 上野 一利 さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス17匹 max19.5cm カワハギ 1匹 13:00撮影 「遠投すると良型が釣れてきました。餌はジャリメを使用。」 ![]() |
2011/12/28 投げシロギス 釣り人 上野 一利 さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス13匹 max20cm 13:30撮影 ![]() |
2011/12/26 投げシロギス 大型釣れた 釣り人 岩崎 さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス 5匹 max18cm イイダコ 1杯 「ほとんどの魚が5色ラインで釣れてきました。」 釣り人 諸星 さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス 2匹 max25.5cm135g 「昼頃から釣りはじめ、ジャリメをつけ2色位のポイントで待っていたら大きな当たりがあり、 釣り上げると太った白鱚が釣れてきました。自己記録更新!」 ![]() ![]() |
2011/12/25 投げシロギス 釣り人 上野 一利 さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス8匹 20.5~12cm 「5色から4色を探ってくると釣れてきます。」 ![]() |
2011/12/25 国府津海岸釣況 08:15現在 エギでアオリイカを狙っていた二十里さんに良型のタコが釣れていました。 ![]() |
2011/12/24 投げシロギス 釣り人 鈴木 さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス3匹 max22cm 「2-4色半で当たりがあります。」 釣り人 埼玉 峯田さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス24.7cm 1匹 「今年最後の釣りです。1匹でしたが4色の距離で大物が釣れ、上々の釣り納めができました。」 ![]() ![]() 釣り人 諸星さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス21.7cm 1匹 「遠投して釣りました。」 ![]() |
2011/12/23 投げシロギス 釣り人 成岡 幸正さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス 20cm前後はじめ4匹 上2匹は釣友が釣ったキスで大きいのは21cm 「4匹とも4色半ぐらいで釣れました。」 ![]() |
2011/12/23 国府津海岸釣況 07:15現在 厳しい寒さが続いていますが、海水温はまだ暖かくシロギスが比較的近い距離で釣れています。 ただしポイントにより数、型の差がかなり出ています。 関野さんが4色ぐらいの距離で15㎝前後の白鱚を2匹釣り上げていました。 ![]() 昨日、弓角で40cmぐらいのサバが釣れたようです。 |
2011/12/21 国府津海岸釣況 07:45現在 投げのシロギスはぽつぽつですが釣れています。 1投目で20㎝オーバーのシロギス、2投目は小型シロギス、現在3投目。 100m前後で当たりがあるようです。 「今朝は陽射しがないので手がかじかんで餌がなかなかつかない。」と、こぼしていました。 右画像10:30撮影「 2色ぐらいでも釣れました。」 ![]() ![]() |
2011/12/20 投げシロギス 釣り人 岸 義則さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス 小型11匹 11:00撮影 「4~2色ぐらいの距離で釣れました。」 釣り人 二宮町Kさん 釣り場 国府津海岸 釣果 穴子1匹、シロギス max23cm3匹 11:30撮影 「穴子は早朝、シロギスは9時過ぎに続けて3匹釣れました。距離は4色ぐらい。」 ![]() ![]() |
2011/12/20 国府津海岸釣況 07:45現在 北よりの冷たい風が吹き寒くなりましたが、海岸の波は小さく穏やかな日が続いています。 青物はめっきり少なくなりました。釣り人の姿が見かけられますが、数日かけてイナダの型が見られる程度です。 投げのシロギスは日により釣果にムラがあり、場所やポイントの選定により左右されるようです。 今朝の加藤さんは、1投目で糸ふけを取ったら当たりがあり20.5cmの良型のシロギスが釣れ、 2投目はイイダコが釣れてきたようです。距離は100mぐらい。 現在3投目。 ![]() |
2011/12/18 投げシロギス 釣り人 成岡 幸正さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス 10匹 10:30撮影 釣り人 柳川 芳宏さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス16~22cm 5匹 16:00撮影 「午後からの釣りで、1投目に22cmと幸先のよいスタートでしたが・・・後が続かず。 ポイントを変えて数投したら4色半で当たりがあり少しさびくとまた当たりがありました。 巻き上げたら何と4匹のシロギスが連なっていました。」 ![]() ![]() |
2011/12/17 投げシロギス 釣り人 柳川 芳宏さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス11~18cm 14匹 釣り時間 09:30~14:00 「3~5色のポイントで3点掛もできました。」 ![]() |
2011/12/15 投げシロギス 釣り人 望月 和一さん 釣り場 国府津~前川海岸 釣果 シロギス11~16cm 10匹 「近いポイントで釣れました。」 12:40撮影 ![]() |
2011/12/15 国府津海岸釣況 08:00現在 5色ぐらいのポイントで中型のシロギスが釣れていました。 現在まで3投して2匹の釣果。 ![]() |
2011/12/13 国府津海岸釣況 08:00現在 青物の回遊が少なくなりましたが、ジグで44cmのイナダが釣れていました。 ![]() |
2011/12/12 国府津海岸釣況 08:00現在 投げのシロギスは2~5色ぐらいのポイントでぽつりぽつり釣れています。 着底し糸ふけを取ったらすぐに当たりがきたそうです。釣れた白鱚は18㎝ぐらいのサイズでした。 ![]() |
2011/12/10 国府津海岸釣況 07:45現在 加藤政雄さん1投目で21cmシロギス、2投目はサビハゼの3点掛、さて3投目は・・・ ポイントは80~50m。 ![]() 国府津の角師さん35cmヒラソウダ ![]() |
2011/12/08 国府津海岸釣況 08:00現在 青物はこの時間まで気配がない様子です。 投げのシロギスは、KYさんが1投目にダブルで釣り、現在2投目中。 ![]() |
2011/12/07 国府津海岸釣況 08:00現在 シイラ等の小さなナブラが多少出ています。 国府津の角師さん 44cmイナダ 小島さん34cmヒラソウダ&ペンペン ![]() ![]() |
![]() 13:30撮影 釣り場 国府津海岸周辺 釣果 シロギス20~14cm 9匹 幅広いポイントで釣れました。 |
![]() 2011/12/04 アオリイカ アオリイカが好調のようです。 画像は餌木で釣った800gと500g前後2杯。 オレンジ系統のカラーで、釣り場は静岡県伊豆。 |
2011/12/04 国府津海岸釣況 11:00現在 久しぶりの快晴で富士山がきれいに見えています。 風や波がまだありますが暖かい陽気になりました。 青物は少なくなりましたが、イナダ、ショウゴ、シイラがほんの少し釣れています。 投げのシロギスも徐々に上向いてきているみたいです。 豊田さん弓角で43cmイナダ 岸さんシロギス22~11cm ポイントは100m位。 ![]() ![]() |
2011/11/30 国府津海岸釣況 08:00現在 投げのシロギスは20.5㎝と19㎝の良型が釣れていました。 釣り人は白水さん、3色付近で当たりがあるようです。 ![]() サーフトローリングでは57cmのフッコ。 中間さんが80cmの太刀魚を釣っていました。 ![]() ![]() |
2011/11/29 投げシロギス 前川~国府津海岸をシロギス狙いで投げ歩き、釣果は小型のキスが8匹でした。 ![]() |
2011/11/29 国府津海岸釣況 08:00現在 海はべた凪で小さなナブラがたまに出ています。 大路さんがサーフトローリングで42cmのイナダを釣り上げました。 ![]() |
2011/11/27 国府津海岸釣況 07:30現在 サーフトローリングでは小島さんと野勢さんがソウダガツオ各1匹ずつ、 また豊田さんが夜明け前にスミヤキを釣っていました。 ![]() ![]() |
2011/11/26 サーフトローリング 釣り人 中間さん 釣り場 国府津海岸 11時撮影 釣果 カンパチ(ショウゴ)35cm、ヒラソウダ、シイラ(ペンペン)各1匹 ![]() |
2011/11/26 国府津海岸釣況 07:30現在 この時間まで青物の回遊はほとんどない様子ですが、弓角で大型ソウダガツオのバラシがありました。 餌釣りでは浅井さんが良型のシロギス22cm位を釣り上げていました。2色ほどの距離で当たりがあったそうです。 ![]() |
2011/11/25 国府津海岸釣況 07:30現在 サーフトローリングでイナダ、ショウゴ、ペンペンソウダガツオ等がぽつんぽつんと釣れていました。 ![]() 朝方にイナダのナブラがあり、小島さんが43cm。 宇佐美さんは34cmショウゴ(カンパチ幼魚) ![]() ![]() |
2011/11/24 国府津海岸釣況 07:45現在 青物はソウダガツオ、メッキ等がぽつぽつ釣れています。 ソウダガツオはヒラとマル両方です。 画像は古屋さん36cmのヒラソウダを弓角で。撮影後も数匹釣れた様子です。 ![]() |
2011/11/23 投げ釣り 釣り人:中間さん 釣り場:国府津海岸 釣果:43cmイナダ 弓角を使ったサーフトローリングで粘った甲斐がありました。 ![]() 釣り人:柳川さん 釣り場:前川海岸 釣果:シロギス10~19.5cm10匹 同じポイントに数がいなく2~5色のポイントを探りました。 ![]() |
2011/11/23 国府津海岸釣況 08:00現在 回遊魚のシイラ、ソウダガツオ等のナブラが多少出ている様子で、 40cmぐらいのペンペンの他ダツ、ソウダガツオが釣れていました。 ![]() |
2011/11/22 国府津海岸釣況 07:30現在 久しぶりにソウダガツオの小さなナブラがあり、小野寺さんがヒラソウダを釣りました。 ![]() |
2011/11/21 国府津海岸釣況 07:30現在 時化後に期待した青物は芳しくなくシイラ、メッキが数匹釣れた程度でした。 この後の時合いに期待。 投げのシロギスは3色半ぐらいで23cmの良型が釣れていました。 釣り人は加藤政雄さん。1投目に釣れたそうです。 ![]() |
2011/11/18 シイラ、ソウダ爆釣 武蔵小杉の越智さん、弓角でサーフトローリング。 朝から昼過ぎまでソウダガツオ(ヒラ、マル)やシイラが好調に釣れ続きました。 画像は10時過ぎに撮影したものですがこの後ソウダを数匹、シイラを相当数追加したそうです。 ソウダガツオのサイズは35cm前後。 ![]() |
2011/11/18 国府津海岸釣況 07:30現在 久しぶりに多種の魚の回遊があったようです。 シイラ、ソウダガツオ(ヒラ、マル)、鯖、メッキ等が弓角やメタルジグで釣れていました。 国府津の角師さん サバ34cm 宇佐美さんシイラ好調! ![]() ![]() 中間さん マルソウダほか 越智さん ヒラソウダ37cmほか ![]() ![]() |
2011/11/17 良型ヒラソウダ 最近はシイラの回遊が多く、イナダやソウダガツオの姿がなかなか見られませんでしたが、 久しぶりのヒラソウダしかも良型全長41cmを国府津の角師さんがを釣り上げました。 「朝方はシイラ(ペンペン)とメッキがぽつぽつでしたが粘った甲斐がありました。」 ![]() 10:25撮影 |
2011/11/16 投げシロギス 釣り人 宇佐美さん 釣り場 国府津海岸 釣果 22cm近いシロギス1匹。 サーフトローリングからシロギス釣りに切り替えた後、3投しました。3色半位でいい当たりがあリました。 釣り人 岩崎さん 釣り場 国府津海岸 釣果 シロギス20.5~17センチ ほかにエソ6匹、あごなし1匹 10時頃から投げ始め、シロギスは3色半から2色半で当たりが出ました。 ![]() ![]() |
2011/11/16 国府津海岸釣況 07:30現在 シイラ(ペンペン)が好調に釣れています。 撮影協力 宇佐美さん 釣り上げた瞬間シイラがはき出した6~7cmの補食物 ![]() ![]() |
2011/11/15 国府津海岸釣況 07:30現在 北東からの冷たい風が吹き、やや寒い朝になりました。 海水の温度は21度前後で、まだまだ青物が期待できます。 メタルジグや弓角でシイラ(ペンペン)が釣れ楽しめています。 藤本さんメタルジグで40cmイナダ 埼玉の中村さん シイラ ![]() ![]() |
2011/11/14 国府津海岸釣況 07:30現在 弓角やメタルジグでシイラ(ペンペン)が数匹釣れていました。 ![]() |
2011/11/12 大型キスにビックリ 釣り人:柳川 芳宏さん 釣り場:国府津海岸 つり時間:12:00~15:00 釣果:シロギス25cm130g、25cm120g。22cm、21cm計4匹 総重量400g 「4~3色ぐらいを探っていると心地よい当たりがあり、あげてみると何と久しぶりの大型にびっくり! 3時間ほどの釣りで大型2匹と良型2匹の成果でした。」 ![]() |
2011/11/12 国府津海岸釣況 07:30現在 青物の回遊はわずかでイナダ、メッキを各1匹ずつ確認できました。 中間さん弓角でイナダGET! ![]() |
2011/11/11 国府津海岸釣況 07:30現在 シイラの回遊があり、弓角や、メタルジグで1~7匹の釣果がありました。 |
2011/11/10 国府津海岸釣況 07:30現在 弓角やジグメタルでシイラ(ペンペン)、ソウダガツオが釣れていました。 39cmヒラソウダとペンペン 宇佐美さん釣果。 ![]() |
2011/11/08 国府津海岸釣況 07:30現在 弓角やメタルジグでシイラ(ペンペン)がぽつぽつ、そして良型のヒラソウダが釣れていました。 ![]() ![]() |
2011/11/07 国府津海岸釣況 07:30現在 ここ数日青物の回遊がめっきり少なくなりました。メタルジグでシイラ(ペンペン) ![]() |
2011/11/04 国府津海岸釣況 07:30現在 良型のヒラソウダとシイラ(ペンペン)の回遊が多少あったようです。 加藤さん40cmヒラソウダ 弓角 野勢さん39cmヒラソウダ+ペンペン 弓角 ![]() ![]() 江本さん37cmヒラソウダ+ペンペン 弓角白 ![]() |
2011/11/03 国府津海岸釣況 07:30現在 青物の回遊が昨日はさっぱりでしたが、今朝はソウダガツオ、シイラ(ペンペン)、イナダ等が少し釣れていました。 中間さん44cmイナダ ソウダガツオはヒラとマルの両方が回遊 ![]() ![]() |
2011/11/02 大型シロギス 小八幡海岸で近いポイントを攻めていたところ、思わぬ大型のシロギスが掛かってきたようです。 計測したら 26.5cm 149g ありました。大きいです。 ![]() |
2011/11/01 国府津海岸釣況 07:30現在 弓角やジグで40~60cmのシイラがたくさん釣れています。 最近少ないショウゴやイナダも見られました。 弓角で大路さんカンパチ(ショウゴ)35cm若松さん33cm 窪田さんメタルジグでイナダ40cm”太っています” ![]() ![]() 吉元さん弓角で ![]() |