今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() 2012年6月 |
2012/06/30 投げ釣り 穏やかな釣り日和に恵まれ、国府津海岸ではシロギスが好調に釣れていました。 ポイントにより多少に違いがあるようですが1~5色位の距離で釣れているようです。 09:30撮影 成岡さん中型10匹。加藤さん大型混じる。 ![]() ![]() 13:30撮影 岩崎さん max22cm16匹。 平塚さん max19cm15匹。クロサギ、ベラも ![]() ![]() 16:00撮影 昼前より~ 柳川さん 7匹。 ![]() |
2012/06/30 国府津海岸釣況 08:00現在 青物は群れがうすく釣果あれば良い方。 弓角でのサーフトローリングやショアジギングでワカシやショウゴが0~4匹。 投げのシロギスは近距離で24cmの大型が釣れました。画像は2人の釣果です。 ![]() ![]() |
2012/06/29 国府津海岸釣況 07:30現在 横浜市栄区の吉田さん弓角で45cmイナダGET! 御殿場市の杉山さんも弓角でワカシ、ショウゴ.撮影後ワカシ1匹追加。 松田さん近いポイントでシロギス5匹。 ![]() ![]() ![]() |
2012/06/28 投げシロギス 11:30撮影 今井さん国府津海岸で投げ釣りの最終釣果です。 1~2色の近いポイントでもかなりの釣果があったそうで20匹近い成果でした。 ![]() |
2012/06/28 国府津海岸釣況 07:40現在 青物の回遊はこの時間までほとんど無い様子です。 投げのシロギスは2~5色のポイントで15~22cmのサイズが3~10匹。 古谷さん22cm。今井さん17cm前後を10匹。KYさん24cm真鯛&19cmシロギス9匹。 ![]() ![]() ![]() |
2012/06/27 国府津海岸釣況 07:30現在 青物はパットせずワカシが0~1匹。 シロギスは2~5色ぐらいのポイントで16~20cmほどのサイズが3~15匹。 ![]() ![]() |
2012/06/26 国府津海岸釣況 07:40現在 今朝は青物の回遊が無かったようすです。 投げのシロギスは2~4色ぐらいのポイントで順調に釣れています。 KYさんが22cmを頭に8匹。 また大型のオニオコゼが釣れていました。 背びれ及びほかのトゲに毒があるので慎重にカットして下さい。身は白身で美味のようです。 ![]() ![]() |
2012/06/25 国府津海岸釣況 07:30現在 北よりの風があり、かなり涼しい。ワカシがぽつぽつ釣れています。 昨日はイナダも数匹釣れたようです。 荻堂さん弓角で午前中にイナダGET! ![]() |
2012/06/24 投げシロギス 釣り人:上野 一利さん 釣り場:国府津海岸 釣り時間:10:00~16:00 釣果:シロギス max22cm 24匹 釣り人:柳川 芳宏さん 釣り場:国府津海岸 釣り時間:昼頃~夕方 釣果:max22cm 14匹 ![]() ![]() |
2012/06/24 国府津海岸釣況 06:20 遠目にサバのナブラが出たようです。 野勢さんや大井川悦夫さんが40センチ前後を釣り上げていました。 ショウゴがぽつぽつ見られました。 ![]() ![]() |
2012/06/23 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 10:30撮影 平塚さん22cm頭に15匹の釣果。『遠投してサビキ5色位の距離までの間に当たりがありました。餌はジャリメ。』 加藤さんも22cm頭に6匹。大きなフグやヒイラギも釣れたようです。 ![]() ![]() |
2012/06/23 国府津海岸釣況 07:30現在 早朝より漂流物が多く釣りにくい状況で、釣りを中断している人が多い中、 埼玉県の西さんはカワハギの雄と雌の2点掛。サイズは大きい方が約22cm。 ![]() |
2012/06/21 国府津海岸釣況 07:30現在 台風の影響でまだ波がありますが、サーフトローリングでワカシがぽつぽつ(0~5匹)釣れています。 画像は尾崎さん釣果。小型はリリース。 ![]() |
2012/06/19 国府津海岸釣況 07:15現在 沖に大きなナブラが見えますが中々投げられる距離にはナブラが出ません。 岸近くを回遊するよう願う。 今井さん唯一のチャンスに41cmのイナダを弓角でGET! ![]() 投げのシロギスはこの時間までは低調?25センチ前後のカワハギが釣れていました。 ![]() ![]() |
2012/06/18 投げ鱚好調! 国府津海岸で20cmオーバーのシロギスが近いポイントでも釣れています。 ちょい投げでビックリする大物も期待出来ます。09:45~10:30撮影 青物はソウダガツオの回遊があり数匹釣れていました。 ![]() ![]() |
2012/06/18 国府津海岸釣況 07:30現在 投げのシロギスは良型が釣れています。 kYさん23.5cm、OMさん24cm。 青物はこの時間までは不調。 ![]() ![]() |
2012/06/16 国府津海岸釣況 11:30 予報と違い、風は吹かず波が小さく穏やかな一日でした。 種々なナブラがあった様子の中にヒラマサ、イナダの回遊があり、半田さん3匹GET! 山崎さんは鱚釣りの合間に1匹。サイズは45cm以上(目測) さらに山崎さん大型の鱚24cmも釣り上げ ”今日は最高の気分” ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012/06/16 国府津海岸釣況 07:50現在 この時間までは、沖にナブラがあるが岸に近づかず青物は低調の様子。 そんな状況下、金子さんが弓角で46cmイナダをGET!『ばらさないよう神経を使った。』 山崎さんは鱚釣りをしていたところ32cmの良型ホウボウ。『ものすごく強い引きでした。』 ![]() ![]() |
![]() 2012/06/15 国府津海岸で投げ釣り 平塚さん最終釣果 12:30撮影 シロギス max21.5cm 24匹 良型ホウボウ 1匹 メゴチ 2匹 サーフトロリングはワカシが1日中ぽつぽつと釣れていました。 |
2012/06/15 国府津海岸釣況 08:00現在 弓角やメタルジグでのワカシは0~2匹で低調。 投げのシロギスは近距離で中型が好漁。平塚さん15~19cm15匹。 カワハギの大型28cm約400g釣れる。加藤さん ![]() ![]() ![]() |
![]() 2012/06/14 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:諸星さん 釣果:シロギス 6匹 09:25撮影 撮影後、1匹追加 「3,4色で釣れています。」 |
![]() 2012/06/14 国府津海岸釣況 07:30現在 投げのシロギスは5色より探ってくると4色付近で良く当たりるようです。宇佐美さん 良型のカワハギももじっていました。大井川さん 青物はワカシが2~8匹。25センチ以上の型も見られるようになりました。 弓角やメタルジグで釣っています。 ![]() ![]() |
![]() 2012/06/13 国府津海岸釣況 07:30現在 弓角を使ったサーフトローリングやショアジグでワカシが今朝は好調に釣れています。 20匹以上の人も。サイズは20~25センチ位。 シロギスも良型が5匹ほど釣れていました。 |
2012/06/12 投げ釣り ![]() 釣り場:国府津海岸 釣り人:平塚 茂夫さん 釣果:シロギス max22cm 11匹 カワハギ 26cm 1匹 15:30撮影 「雨がしとしとと降っていましたが波が穏やかで釣りやすかったです。またヒイラギが少なく2~3匹だけでした。鱚の当たりは4~5色位の距離で多くあり、強い当たりでまた良く引きます。思わず竿を送ってしま時もありました。釣り上げた鱚は丸々としています。今日は餌のジャリメを大きめにつけてみました。」 |
![]() 2012/06/12 国府津海岸釣況 07:15現在 弓角やメタルジグでワカシ1~5匹。 |
![]() 2012/06/11 国府津海岸釣況 07:30現在 弓角やメタルジグでワカシが好調に釣れています。 ショウゴも混じって回遊しています。 |
![]() 釣り人:入澤ファミリー 釣り場:国府津海岸 18:30撮影 釣果:シロギス 5匹 クロサギ 5匹 ワカシ 2匹 「のんびりとファミリーフィッシングを楽しんでいます。 今日はおじいちゃんの大好物クロサギが沢山釣れました。」 |
![]() 2012/06/10 投げシロギス 釣り人:柳川 芳宏さん 釣り場:国府津海岸 14:00撮影 釣果:シロギス 17cm 5匹 「相変わらずヒイラギが沢山つれてきます。」 |
2012/06/10 国府津海岸釣況 07:30現在 台風や低気圧の影響で波が落ち着きません。 やや高い波が打っていますが弓角やジグでワカシが釣れています。 数10回の当たりがあるようです。矢後さんが弓角で30センチ位のセイゴ。 ![]() ![]() |
2012/06/08 国府津海岸釣況 08:30現在 波はまだ多少高いが、潮色が良くなってきました。 早朝の投げサビキではイワシが不調でしたが、 弓角や、ジグでサバが0~2匹。ワカシ2~10数匹。 投げのシロギスは大井川さんが中型を2匹釣っていました(近距離で釣れたそうです)。 ヒイラギが相変わらず多い。 ![]() ![]() |
2012/06/07 サバ&ワカシ 釣り場:国府津海岸 弓角やメタルジグでサバやワカシが釣れています。 画像は根本さんのショアジグでの釣果の一部。09:00撮影 ![]() |
2012/06/07 国府津海岸釣況 07:15現在 台風の影響がまだ残っており波が高いが、 投げサビキで良型のスズキ(72センチ、4キロ)が釣れました。 釣り人は馬越良太さん。 投げサビキでイワシがぽつぽつ釣れています。 ![]() ![]() |
2012/06/06 国府津海岸釣況 07:00現在 台風3号の影響で北東からの風が出てきました。波もやや高くなってきています。 イワシは投げサビキで40匹位。 サバは弓角、メタルジグ、サビキなどで2~4匹。画像は弓角での豊田さん釣果。 10数回掛かるが波が高いのでバラシが多いようです。ワカシの姿も見られます。 ![]() |
2012/06/05 国府津海岸釣況 07:30現在 昨日は波が高く今日もやや波の高く、厳しい状況の日が続いています。 投げサビキでイワシ、ワカシが少々。 弓角でワカシ(20~25cm位)ぽつぽつ。 |
2012/06/03 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキでイワシ少々。 弓角やメタルジグでサバ0~1匹。 豊田さん、平田さん弓角でゴマサバ1匹ずつ。イワシは小島さん。 ![]() ![]() ![]() |
2012/06/02 投げシロギス 釣り人:大井川さん 釣り場:国府津海岸 10:30撮影 釣果:シロギス max18cm 14匹 「朝の内はヒイラギが多かったが、我慢した甲斐があり久しぶりにツ抜けが出来ました。」 ![]() |
2012/06/02 国府津海岸釣況 07:30現在 昨夕から流れ藻が無くなり釣り易い環境になりました。 投げサビキでイワシ10~50匹。サイズは12~14cm。 サバは弓角やメタルジグで0~2匹。 川崎の湯村さん、サビキでイワシとタコが! 野勢さんは弓角でサバと太刀魚。 山崎さん22cmの良型シロギスを5色位のポイントで ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012/06/01 サバ爆釣 夕方、国府津海岸でサバが爆釣でした。 ほとんどが35~40センチ位のゴマサバで弓角やメタルジグを投げるたびに釣れてきました。 ![]() ![]() |
2012/06/01 国府津海岸釣況 08:00現在 ここ数日流れ藻が漂着し波元付近に藻が漂っていて釣りにくいが、 投げサビキでイワシが好調に100~200匹位釣れています。 サバは弓角やメタルジグでぽつぽつ。 小島さんがサビキで46センチのフッコ。また宇佐美さんは36センチのアジをGET! ![]() ![]() ![]() ![]() |