今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() 2013年6月 |
2013/06/30 投げ釣り 釣り場:国府津海岸 釣り人:平塚さん 釣果:シロギス max20.5cm 13匹 ハタ 1匹 14:30撮影 『南寄りの風が強い中での辛い?釣りでした。』 ![]() |
2013/06/29 土 国府津海岸釣況 07:15現在 全体的に青物は芳しくなく、サバやワカシの型がみられた程度です。 夜釣りでアナゴが釣れていました。 ![]() |
2013/06/28 金 国府津海岸釣況 07:20現在 青物はサバ、ワカシが好調のようでした。ペンペンも混じる。 大型タチウオがまた釣れました。釣ったのは小島さん。もちろん弓角です。大きなサバが掛ったと思っていたようです。110cmを超えていました。 ![]() ![]() サーフトローリングで40センチ越えの大型サバと32センチのワカシ等釣果の一部。釣り人はKさん。 ![]() 川越の大平さんメタルジグで奮闘。 サーフトローリング初デビュー埼玉の竹内さん+峯田さん釣果。 ![]() ![]() |
2013/06/27 大型タチウオ 国府津海岸で丹羽さんが夕方からサバを狙ってメタルジグで釣りをしていたところ、 暗くなってから”もそっ”とした当たりがあったそうです。 取り込んだら画像の通り大型のタチウオでした。長さは1メートルを超え幅は10センチほどありました。 ![]() |
2013/06/27 木 国府津海岸釣況 07:20現在 今朝はサバのナブラがあり、弓角やメタルジグで10匹以上の釣果の人もいたようです。 ワカシ、ペンペン(シイラ幼魚)も見られました。 シロギスも良型が混じって釣れています。 ![]() ![]() |
2013/06/26 水 国府津海岸釣況 07:20現在 弓角やメタルジグで40cm前後のサバが0~2匹。 10:30撮影小型多いがシロギス23匹。 ![]() ![]() |
2013/06/25 投げ釣り 釣り場:国府津海岸 釣り人:Yさん 釣果:シロギス 26匹 11:30撮影 釣り人:Kさん 釣果:カワハギ1枚、アナゴ2匹、シロギス6匹、ワカシ1匹 『いろいろ釣れました。』 11:00撮影 ![]() ![]() |
2013/06/24 月 国府津海岸釣況 07:15現在 青物は全体で2匹ほどの結果で不調のようです。シロギスは23cmの良型が釣れていました。 画像はYNさん、KYさん釣果。 ![]() ![]() |
2013/06/23 日 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:山﨑さん 釣果:シロギス 15~21cm 17匹 16:30撮影 えさ:東京スナメとジャリメ 『自治会の海岸清掃をした後、少し遅い時間から始めたらポツポツと釣れ続け夕方まで楽しめました。』 ![]() |
2013/06/22 土 国府津海岸釣況 07:30現在 広い範囲でサバが好漁でした。40センチ前後のサイズが弓角やメタルジグで釣れています。 野勢さん10匹。小島さん7匹。 ![]() ![]() 小島さん、投げサビキでシコイワシの他にウルメイワシと20センチ近いカマス。 ![]() 10:20撮影 YNさん釣果。遠投してシロギス22匹。 ![]() |
2013/06/21 金 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキで55センチのマゴチとサバが釣れていました。釣り人は両方ともに小島さん。 ![]() ![]() 15:30撮影 釣り人:平塚さん 釣果:シロギス 13匹 最大23cm ![]() |
2013/06/19 水 国府津海岸釣況 07:15現在 沖に多数の海鳥が群れ雰囲気が非常にありますが、南西の風が強く釣りにくい様子でした。 弓角や、メタルジグで40センチ前後のサバが0~7匹。20~30センチ位のワカシがぽつぽつ釣れています。 |
2013/06/18 火 国府津海岸釣況 07:20現在 今朝もサバ、ワカシが好漁でした。弓角やメタルジグで10匹以上の釣果の人も! サバは40センチ前後、ワカシは大きものは30センチありました。 八王子の長谷川さん弓角で撮影後もサバ1匹追加。 遠藤さん、YKさん大漁! ![]() ![]() |
2013/06/17 投げシロギス 14:00撮影 国府津海岸で投げのシロギスが近いポイントでも釣れています。 3~4色投げて探ってくると心地よい当たりが出ます。1色でも釣れますがフグに注意。サイズは15~18cm位が多いです。 小さなシロギスでも良い引きをするので楽しめますよ。もちろん遠投もOKです。 たまに当たりがあり針掛かりしなかったり、カワハギなどに針を折られたりまたフグにハリスを切られたりすることもありますので用心して下さい。 ![]() ![]() |
2013/06/17 月 国府津海岸釣況 07:30現在 今朝もサバ、ワカシの回遊があり弓角やメタルジグで釣れています。 今朝はやや沖目の回遊が多っかたようで、バラシも多かったようですが10匹近く釣った人も。 ワカシの30センチ近いサイズが混じり始めました。 遠藤さん弓角で7匹、最大44cm。 大平さんメタルジグで3匹。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013/06/16 国府津海岸釣況 07:30現在 サバ、ワカシ等の回遊が広い範囲、長時間にわたってあり弓角やメタルジグで釣れています。 10匹以上の釣果の人も多いようです。 07:15 サバが釣れている動画が撮れました。YouTube カズさんメタルジグで43cm約800g超の大型サバ。25cm位のショウゴも(即リリース) ![]() ![]() ゆずマンさん、夜釣りで穴子、ワニゴチ。 ![]() |
2013/06/15 国府津海岸釣況 09:00現在 サバ、ワカシ等の回遊がありそこそこの釣果。 シロギスも2~5色位のポイントで釣れています。 YKさん弓角でサバ5匹&ワカシ 南足柄の矢後さん弓角で39cmの太ったサバ ![]() ![]() 小島さんサビキでイワシ ![]() KYさん1時間半の釣りー2色半のポイントで5匹。 KMさん4色半のポイントでシロギス12匹。9時撮影 ![]() ![]() 夜釣りで穴子も釣れていました。 ![]() |
2013/06/11 投げシロギス 朝はやや波がありましたが日中はそれほどではなく、また風も弱く釣りやすい状況でした。 釣り場:国府津海岸 釣り人:岩崎大さん 釣果:16~18センチのシロギス31匹 総重量は1キロ近い。 『20センチオーバーは混じらなかったが目標が達成でき満足!』 釣り人: うれしい外道カワハギ、27センチありました。 ![]() ![]() |
2013/06/11 火 国府津海岸釣況 07:15現在 イワシ、サバの回遊があり投げサビキや弓角、メタルジグで釣れています。 諏訪部さん37~40センチのサバ6匹の釣果。 ![]() ![]() ![]() |
2013/06/10 国府津海岸釣況 07:50現在 今朝は丸ソウダの回遊がありました。40センチ位で丸々太っています。 YNさんが弓角で3匹 。 荻堂さん、今釣れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サバも多少釣れていたようです。 シロギスは良型混じりでぽつぽつ。 YKさん短時間で5匹。最長は約20cm。 ![]() ![]() |
2013/06/09 投げシロギス 国府津海岸では15~18センチ位が良い人で20匹近く釣れています。 また2~4色位のポイントで20~25センチの良型シロギスが混じります。 ![]() ![]() |
2013/06/09 日 国府津海岸釣況 07:30現在 早朝の投げサビキはまずまずの釣果。 サバは弓角やメタルジグで昨朝同様5匹超の釣果の釣り人も!サイズは40センチ前後、 小杉さんはジグで42cm約700gのサバをGET! シロギスは3~5色付近でぽつぽつ。 ![]() ![]() |
2013/06/08 土 国府津海岸釣況 07:30現在 早朝の投げサビキでカタクチイワシそこそこの釣果があったようです。ウルメイワシが数匹混じる。 サバのやや大きな群れが接岸し、弓角やジグで2桁近い人も。 豊田さん弓角で40センチ近いサイズを5匹キープ。43センチの大型も釣れていました。 投げのシロギスもぽつぽつ釣れていました。潮の流れがが速い ![]() ![]() |
2013/06/07 金 国府津海岸釣況 07:00現在 早朝の投げサビキでイワシ少々。サバは短時間の回遊があり弓角やジグで0~4匹位。 投げ釣りは白鱚が好調!近距離から遠投まで広い範囲で釣れています。 カワハギなども混じっていました。潮の流れがが速い ![]() ![]() 14:00現在 投げ釣りではシロギスが2~5色位で釣れていました。大型も見かけられました。 他にクロサギやカワハギ等も釣れていました。 ![]() ![]() |
2013/06/06 投げシロギス好気配! MKさん、国府津海岸でシロギス20匹の釣果。5~6色付近で良く釣れたようです。 2色~4色付近でもそこそこの釣果も出ています。 16~17cmサイズが中心で20センチオーバーの良型も期待出来ます。 ![]() |
2013/06/06 木 国府津海岸釣況 07:45現在 投げサビキでイワシ少々。 弓角やジグで40cmぐらいのサバが良い人で3匹。画像はYNさん釣果。 ワカシも釣れ始めました。画像は尾崎さん釣果25cm位。 投げ釣りではは5色半から2色で15~22cmのシロギスが釣れていました。 YKさんシロギス22cm頭に8匹+6匹、ワニゴチ、ホウボウ各1匹。 MKさんシロギス21cm頭に8匹。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013/06/05 水 国府津海岸釣況 07:30現在 シロギスが近いポイントで釣れています。2桁近い人も! 弓角やジグでは40センチ前後のサバが0~1匹。イワシの回遊は少なくなりました。 10:30撮影 地元の久保田さんが大型のシロギスを釣りました。 全長25.7cm148gのグラマラスなシロギスです。2色で大きな当たりが出たそうです。 右画像:5色前後を攻めた人が15~18センチ位が11匹。 ![]() ![]() |
2013/06/04 投げシロギス 12:00現在 穏やかな日で近いポイントでシロギスが釣れています。 サイズは15~18センチぐらいのサイズが中心でぷっくらと太ったキスが多い。 2~4色位で数も釣れるようになりました。 ![]() ![]() |
2013/06/04 火 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビキはこの時間までイワシの回遊が少なく10匹程度。 弓角やジグでのサバは0~2匹位。画像はYKさん釣果。 投げ釣りはは15~20センチほどのサイズのシロギスが2~5色の広い範囲で3~10匹。 ![]() ![]() |
2013/06/03 月 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキのイワシは好漁! 弓角やジグでのサバは0~3匹。画像はYNさん釣果。 シロギスは15~18cm位のサイズがぽつぽつ。 ![]() ![]() |
2013/06/02 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:平塚さん 釣り時間:14:00撮影 釣果:シロギス14~21cm 23匹 えさ:東京スナメ(チロリ) 『東寄りの風が強く釣りにくかったが3~5色位のポイントで多点掛かりは少なかったが良く釣れました。』 ![]() |
2013/06/02 日 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキのイワシは群れが小さく数が釣れていませんでした。 サバの回遊も無かったようです。 シロギスは3~4色付近で15~18センチ位のサイズが釣れています。 ![]() |
2013/06/01 投げシロギス 釣り場:国府津海岸 釣り人:平塚さん 釣り時間:13:30撮影 釣果:シロギス16~18cm 17匹 えさ:東京スナメ(チロリ) 『4~6色位のポイントで当たりがあります。』 ![]() |
2013/06/01 土 国府津海岸釣況 08:00現在 思いの他波が高く釣りにくい状況です。投げサビキのイワシはぽつぽつ程度。 サバの回遊は見られなかった様子。 シロギスは3~5色付近でぽつぽつ。近いポイントで釣っている人に20センチ超のメジナが釣れていました。 ![]() ![]() ![]() |