今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() 2015年1~3月 |
2015/03/31 火 良型シロギス 浜からの投げ釣りは、依然として厳しい状況が続いています。しかし、水温も徐々に上昇し始め、 今朝Hさんが釣った22cmと19cmの魚体もふっくらとしてきており、今後の釣りに期待がもてます。 ![]() |
2015/03/29 日 国府津海岸釣況 07:15現在 サバの回遊は少なく、 呪いのローラーさんがジグバイブで34cmサバ。 ![]() |
2015/03/26 木 国府津海岸釣況 07:10現在 メタルジグや弓角で40cm位のサバが0~1匹。 林さん、メタルジグで。 ![]() |
2015/03/25 水 国府津海岸釣況 07:10現在 佐藤さん、投げサビキでムシガレイ。 ![]() |
2015/03/23 月 国府津海岸釣況 07:30現在 メタルジグや弓角でサバが0~1匹。 |
2015/03/22 日 国府津海岸釣況 07:30現在 サバの回遊があり、メタルジグや弓角で40cm近いサイズが2~3匹の釣果。 そのほかメゴチやカレイ等も見られました。 品川さんメタルジグで2匹。 鶴田さん弓角で2匹。 ![]() ![]() 瀬戸さんワームで45cmマゴチ。 鈴木さんベイトで30cmカレイ。 ![]() ![]() 12:30撮影:シロギス 大型釣れる! 釣り人: 市内のTさん 全長:26.0cm 重量:125g 『ポイントは4色位、えさはジャリメ』 ![]() |
2015/03/17 火 国府津海岸釣況 11:00現在 投げシロギス15cm前後のサイズが6色前後のポイントで2匹。 ![]() |
2015/03/15 日 国府津海岸釣況 07:10現在 イワシの回遊が若干あるようです。 品川さんがメタルジグで37cmサバを釣り上げていました。 ![]() 12:00現在 投げ釣りでのシロギスは100以上のポイントで10~19cmぐらいのサイズが1~3匹。 ほかにトラギス、メゴチ等 ![]() |
2015/03/14 土 国府津海岸釣況 07:00現在 北寄りの強い風が明け方近くまで吹いていました。今は穏やかで波も小さいほうです。 地元の市村さん、コマせ釣りで良型のメジナを2枚釣り上げていました。 1.3kg39cm、33cm ![]() |
2015/03/05 釣況 僅かなイワシの回遊があり、フッコ、マゴチ、サバ等が若干釣れた様子です。 |
2015/02/28 土 国府津海岸釣況 11:00現在 水温低く活性が悪くシロギスには厳しい条件です。 遠投でぽつぽつ。最大は18cm。 ![]() |
2015/02/15 日 投げシロギス 国府津海岸の投げ釣り状況です。数は期待出来ませんがポロッと大物が釣れています。 12~25cmのシロギスが0~4匹位。距離は3色半以上。 最大は岸義則さん25.3cm110g。 ![]() |
2015/02/08 日 国府津海岸釣況 07:15現在 秋場堅太(湘南鱚友会)さん、1投目を遠投して16cm位のシロギスを一荷で釣りました! ![]() |
2015/02/07 土 国府津海岸釣況 07:30現在 週中に南岸低気圧が通過するパターンが続いています。 今回はさほど波が高くならなかったようです。浜は平らな砂が出て投げやすくなっています。 シロギスは13~18cm位のサイズが0~2匹。多点掛も期待!その他ホウボウなどが釣れていました。 ![]() |
2015/02/03 火 国府津海岸釣況 07:30現在 ひんやりとした空気ですが風が弱く釣りやすい天候です。 遠投で15~19cmぐらいのシロギスが0~2匹。 |
2015/02/02 月 国府津海岸釣況 07:20現在 風は冷たいが、陽射しがあり寒さが和らぎます。 1投目で17cm位のシロギスが釣れ、今日は期待出来そう!?! ![]() |
2015/01/31 土 国府津海岸釣況 07:30現在 南海上を通過した低気圧の影響で波がやや高い状況です。 18cm位のシロギスが釣れていました。 ![]() |
2015/01/25 日 真鶴半島のメジナ 釣り場:真鶴半島 釣り人:佐藤さん 全長43cm 重量1.7kg初め3匹。 ![]() |
2015/01/13 火 投げシロギス 釣場:小八幡海岸 釣果: 18cm前後シロギス2匹。 「6色付近で釣れました。」 ![]() |
2015/01/11 日 国府津海岸釣況 11:30撮影 浜からの投げ釣りではシロギスが対象ですが、厳しい時期になりました。 4色位から遠投で12~19cmのサイズが1~5匹ほどの釣果。 ![]() |