今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() |
2015年4月~5月
2015/05/31 日 国府津海岸釣況
07:00現在
昨夜は揺れの大きな地震でビックリしました。
浜は今朝も波が多少高い状況です。
イワシの回遊少ないが、館原さん投げサビキで40cmヒラメGET!
ワカシの回遊があり、サーフトローリングが初めての大地くん、大人より良い成績!
11:00撮影
地震の影響なのか、昨日までとは打って変わってシロギスのアタリが渋い!何とか2匹GET!
2015/05/30 土 国府津海岸釣況
08:00現在
明け方は波がやや高く釣りにくい状況でした。
藤代さん、メタルジグで40cmヒラメ。 投げは白鱚、カワハギ等が釣れています。
19:00撮影
鰤級ワラサ回遊!!
西尾史也さん、夕方から国府津海岸でサーフジギング、メタルジグでジャスト80cm、4.7kg長さは鰤級、大きなワラサを仕留める。
2015/05/29 金 国府津海岸釣況
07:30現在
サーフトローリングで90cmブリ。
黒岩さんが弓角で90cm、6.8kgのブリを15分もの間格闘し、見事に釣り上げました。
掛けた瞬間アタリの大きさに体が震えたそうです。また近くで釣りをしていた皆さんに協力頂いたことを感謝しておりました。
投げのシロギスは順調に釣れています。画像は永川さん3投して3匹。撮影後すぐに1匹追加。
2015/05/28 木 国府津海岸釣況
浜からの投げ釣りでシロギスが釣れています。ポイントは2色半位から先、遠投も良い。広い範囲で釣れています。
左画像 11:00撮影 Jさん、18.5~13cmシロギス15匹。ポイントは3色半から4色半
右画像 13:45撮影 Gさん、17~13cmシロギス15匹。カワハギ20cm1枚。ポイントは5色前後。
15:30撮影 平塚さん、20~13cmシロギス22匹。タコ1杯。
2015/05/27 水 国府津海岸釣況
浜からの投げ釣りで14~20cm位のサイズのシロギスが好調に釣れています。
3色位のポイントから遠投まで幅広い範囲が狙えます。
画像は17:25撮影、夕方2時間ほどの釣果。
2015/05/26 火 国府津海岸釣況
07:30現在
投げサビキはイワシほんの少々。
投げシロギスは良型混じりぽつぽつ、カワハギも期待出来る。
大島さん、25cm位カワハギ。 大久保さん、良型キス。
13:30撮影 岩崎さん、20~15cmシロギス18匹、良型多い。 09:00撮影 Mさん、シロギス24.5cmの大型を釣りました。
2015/05/25 月 国府津海岸釣況
07:00現在
投げサビキは、イワシ、サバ低調。
平塚の佐藤さん、サーフトローリングで40cmマルソウダ。
投げシロギス好調!
近い距離でも数が出るようになりました。
10:00撮影 宇佐美さんシロギス10匹+メゴチ 15:30撮影 平塚さん11時頃からシロギス16匹。max22cm
2015/05/24 日 投げシロギス好気配!
近距離から遠投まで広範囲でシロギスが釣れ始めました。
12:00撮影
釣り人:山﨑さん
釣り場:国府津海岸
釣果:シロギス12~20cm 14匹
『4~5色付近でよく釣れました。』16:30撮影
釣り人:平塚さん
釣り場:国府津海岸
釣果:シロギス13~23.5cm 12匹
ムシガレイ 1枚
『頑張って遠投しました。』
11:00撮影
釣り人:原さん
釣り場:前川海岸
釣果:シロギス12~20.5cm 7匹。
『遠投して釣りました。』
2015/05/24 日 国府津海岸釣況
07:30現在
投げサビキでイワシ、稚サバは低調だが、マゴチ、ソゲ等の姿も!
投げシロギスはぽつぽつ。
矢後さん、今日はマゴチ。 館原さん、ソゲ2枚。
小島さん、投げサビキで43cmサバ。 野勢さん、弓角で47cmサバ。
シロギスのサイズは15~18cm。
Kさん、かなり大きな青物と30分ぐらい格闘・・・・ YouTube
2015/05/23 土 国府津海岸釣況
07:30現在
投げサビキではイワシ、稚サバが少々。サバ、、ソゲ、マゴチ等が若干釣れていました。
投げのシロギスは15cm位の型がぽつぽつ。
矢後さん、投げサビキでソゲ。 投げサビキで数人の釣果 イワシ、稚サバ、ムシガレイ。
半田さん、弓角で43cmサバ。 黒川さん、メタルジグで43cmサバ。
中井の熊沢さん、投げサビキで40cm近いマゴチ(左手は秦野の本田さんがソフトルアーで釣った50cm近いマゴチ)。
7時過ぎに大きな魚体のナブラが出現 YouTube
12:30撮影
湯川さん13~20.5cmシロギス9匹。
2015/05/22 金 国府津海岸釣況
07:00現在
台風の影響で波の高い日が続いていましたが、
今朝は濁りも取れ、波はまだ少し高いですがやっと釣りが出来るようになりました。
投げサビキでイワシ、稚サバが少々釣れていました。
12:00撮影
柳川さん+1名、投げのシロギス15~21cmぽつぽつ。カワハギも混じる。 丸い虹が長い時間出ていました。
2015/05/17 日 国府津海岸釣況
08:00現在
やや高い波から多少高い程度になってきました。
投げサビキでイワシ掛かるが高い波で外れてしまい釣果は伸びなかったようです。
投げのシロギスは5色付近でぽつぽつ。外道にヒラメも!
13:15撮影
平塚さん、22cm良型シロギス。
2015/05/16 土 国府津海岸釣況
07:20現在
投げサビキでイワシ30~100匹近く。スズキ、ソゲも
投げのシロギスは2桁釣り。
矢後さん、投げサビキで55cm位フッコ。
小島さん、投げサビキで65cmスズキ。
投げサビキで、八王子の平尾さんソゲ。 黒岩さん30cm位の美味しそうなアジ。
中島さん、弓角で62cmスズキ。
15:30撮影
湯川さん、10時半から投げ釣り5色半ぐらいでジャスト10匹。
2015/05/15 金 国府津海岸釣況
07:00現在
投げサビキでイワシ好調になる!50匹以上の釣果。フッコ、ヒラメも
投げのシロギスは15~20cmのサイズが1~3匹。
相模原の中村さん投げサビキでイワシとフッコ。
木下さん好調! 久しぶりにムシガレイ。大きなメゴチも釣れていました。
11:00撮影
山﨑さん、大型キス。 Yさん、短時間で6匹。
Kさん、良型カワハギ2枚。
2015/05/14 木 国府津海岸釣況
07:00現在
台風が通過し波が多少残っているが釣りが出来る状況になりました。
投げサビキではイワシが2~10匹位。
11:30撮影
3時間ほどの釣り。4~5色付近で14~19cmシロギス8匹、小さめのメゴチ3匹。
2015/05/12 火 国府津海岸釣況
07:00現在
台風6号や低気圧の影響か?早朝から南寄りのやや強い風が吹いていて、釣りにくい状況です。
投げサビキでイワシ50匹前後。埼玉の皆川さん62cmスズキ。
2015/05/11 月 国府津海岸釣況
07:30現在
投げサビキでイワシが前日より好漁の様子、型ややや小振り。スズキや、ヒラメ、クロダイ等も釣れたようです。
シロギスは15~18cmがぽつぽつ、カワハギも混じっていました。
16:00撮影
平塚さん、4~6色の距離でシロギス14匹。最大は18cm位
2015/05/10 日 投げシロギス
浜からの投げ釣りでシロギスが好気配!
近距離でも遠投でもシロギスが2桁の釣果が出てきました。
魚体もふっくらとしてきました。
Tさん、小八幡海岸で24.4cm115g良型キス。11時撮影
稲毛さん、10時頃から国府津海岸で19cm始め12匹。(イワシも釣れてきました)16時撮影
2015/05/10 日 国府津海岸釣況 08:00現在
イワシの回遊があり、投げサビキで20~50匹位。
シロギスは近距離でも釣れていました。
外川さん、弓角で96cm幅広太刀魚。 葉山Sさん、メタルジグで42cmサバ。
大久保さん、シロギス型揃い。 Iさん、3色のポイントでシロギス6匹。
近藤さん、投げ釣りで30cm位メジナ2匹、ジャリメの餌。 昨日より大きいシコイワシ。
2015/05/09 国府津海岸投げ釣り好転気配!
平塚さん、20cmオーバー良型キス。 稲毛さん、午後から良型キスとムシガレイ。
2015/05/09 土 国府津海岸釣況 08:00現在
イワシの回遊があり、投げサビキで10~30匹位。
投げ釣りは、15~18cmのシロギスが0~4匹、ムシガレイ、カワハギ、メゴチ等も。
横浜市のKさん、投げサビキで64cmスズキGET!
メイチさん、シロギス16,17cmの一荷! 木下さん、イワシ、シロギス、ムシガレイ
平塚さん1投目でムシガレイ。
2015/05/07 木 国府津海岸釣況 07:00現在
イワシの回遊があり投げサビキで10匹位。
投げ釣りは15~20cmのシロギスが0~2匹。
左画像は永川さん釣果。 右画像13時撮影 江本さんカワハギ25cmとシロギス
2015/05/06 投げシロギス
国府津海岸で午前中の釣り。15~20cmのシロギスが3~5色位のポイントで釣れたようです。
釣り人:佐藤さん他。
2015/05/06 水 国府津海岸釣況 08:30現在
流れ藻が多く釣りにくい時間もありますが、シロギス、メゴチ等がぽつぽつ釣れていました。
少なくなったムシガレイ、またマゴチやソゲの姿も見かけられました。
イワシの回遊があり、1投だけの当たりだけだったそうで数匹釣れたようです。
竹越さん、湯川さんシロギスGET!(07:00撮影)
近距離でムシガレイ。 山田さん、ミノーで50cmマゴチ。ソゲもGET!(リリース)
2015/05/05 火 国府津海岸釣況 07:50現在
YKさん、シロギス22cm超始め3匹。
2015/05/04 月 国府津海岸釣況 07:30現在
シロギスの良型(約全長21cm)が釣れていました。ほかにメゴチ等
2015/05/02 土 国府津海岸釣況 08:00現在
穏やかに晴れ渡り、絶好の釣り日和になりました。
浜からの投げ釣りでは、シロギスやムシガレイがぽつぽつ釣れています。
イワシやサバの姿は見かけられませんでしたが、数日後か?
村上さん、餌釣りでムシガレイ2匹。 NYさん、ジャリメでシロギス&ムシガレイ。
2015/05/01 金 国府津海岸釣況 07:30現在
15cm小型のシロギスがぽつぽつ、たまに20cmクラスが混じるようになりました。
八王子の平尾さん、サビキや餌釣りで30cm前後のカレイとカタクチイワシ、シロギス。
2015/04/30 木 国府津海岸釣況 07:30現在
潮色悪く、食いがいまいちの様子です。
小型シロギスと良型メゴチ。
2015/04/29 水 国府津海岸釣況 08:00現在
浜からの投げ釣りでシロギスやムシガレイがぽつぽつ釣れていました。サイズはシロギス14~18cm、ムシガレイ25~30cm位。
木下さん、3~5色付近でシロギス3匹、ムシガレイ2匹。大久保さん、6色ラインでシロギス2匹、ムシガレイ3匹。
品川さん、ミノーで36cmヒラメ。
2015/04/28 火 国府津海岸釣況 07:30現在
今朝もムシガレイが釣れています。良い人で3匹ほど。
2015/04/27 投げ釣り
国府津海岸では、幅広い範囲(近距離から遠投)でシロギスやムシガレイが釣れています。
シロギスは15cm前後が10匹以上の釣果の人も!ムシガレイのサイズは25~30cm位。
画像はAさん、12時までの釣果。
2015/04/27 月 国府津海岸釣況 07:30現在
ムシガレイがよく釣れています。
Kさん2~3色付近で25~30cm位のサイズを5枚。シロギス、メゴチ等はぽつぽつの様子。
2015/04/26 日 投げシロギス
国府津海岸で10時から昼過ぎまでの釣果。
4~5色位のポイントで最大18cm始め5匹。餌は東京スナメ。
佐藤さん、シロギス4匹とムシガレイ2匹。
「ポイントは2色半から4色位と以外と近かった。」
2015/04/26 日 国府津海岸釣況 07:00現在
木下さん、投げ釣りでムシガレイ。餌はジャリメ。
2015/04/19 日 投げシロキス
小八幡海岸で5人の釣果。最大は20cm。
2015/04/19 日 良型マゴチ
小田原市のTさん、ルアーで良型マゴチ2匹GET!58cmと56cm
2015/04/19 日 国府津海岸釣況 07:50現在
浜からの投げ釣りでムシガレイが釣れています(画像は30cm近いサイズが一荷で!)。シロギスは小型がぽつぽつ。
2015/04/18 土 国府津海岸釣況 07:00現在
浜からの投げ釣りで、八王子の平尾さんが18cmのシロギスを釣っていました。3色付近で強い当たりがあったようです。
投げサビキでは小島さんが1投しかアタリがなかったようですが15cm位のカタクチイワシ5匹、マイワシ2匹。
永川さんは、虫えさで30cm位のムシガレイ。
2015/04/17 金 国府津海岸釣況 08:00現在
浜からの投げ釣りでシロギスの外道で30cm位のムシガレイが釣れていました(弓角やメタルジグでも釣れてきます。)。
シロギスは小型が少々。
2015/04/14 火 国府津海岸釣況 06:45現在
先週ぐらいから、時たま小さな鳥山が見かけられます。
千葉さん、弓角で38cmサバ。
2015/04/12 日 国府津海岸釣況 07:20現在
小森さん18cmシロギス。(撮影後20cmシロギスを1匹追加) 品川さんメタルジグで39cmサバ。
11:45撮影
山﨑竜太さん大樹さん(小学生)親子で13~15cmシロギス5匹と良型ベラ。
ヒラメにやられた?頭だけのシロギスも釣れたそうです。
「遠投はアタリがなく全て2~3色と近いポイントで釣れました。餌は東京スナメ。」
2015/04/10 金 国府津海岸釣況
余り良くない天候が続いていますが、浜からの釣りでは14~18cm位のシロギスが0~3匹ほどの釣果。
2015/04/05 日 国府津海岸釣況 07:15現在
Kさん、7色ラインで17cm位シロギスとムシガレイを一投目で釣れる。現在二投目。
2015/04/02 木 国府津海岸釣況 10:00現在
浜辺ではYさんが6色ラインで17~18cmほどのシロギスを釣っていました。
2015/04/01 水 投げシロギス
釣り場:国府津海岸
釣り人:Hさん
釣果:18~13cmシロギス4匹
「グミが多いポイントもありますが、東京スナメを使い6色付近で釣れました。」