今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() |
7月 |
2015/07/31 金 国府津海岸釣況 07:15現在 青物はワカシのナブラが見られますやや遠い。 平塚の佐藤さんサーフトローリングで33cmワカシ。 ![]() 17:00撮影 西川さん、国府津&小八幡海岸で16~20cmシロギス11匹。ポイント3色半ぐらい、餌は青イソメ。 ![]() |
2015/07/30 木 国府津海岸釣況 07:00現在 青物は30cm前後ワカシ0~1匹。 シロギス中型ぽつぽつ。加藤さん7匹。 ![]() ![]() 13:30撮影 柳川さん シロギス良型12匹。 14:30撮影 西川さんシロギスmax21.5cm7匹。 ![]() ![]() |
2015/07/29 水 国府津海岸釣況 07:00現在 早朝の投げサビキはウルメイワシほんの少々。 青物は30cm前後ワカシ0~1匹。シロギスは中型がぽつぽつ。 ![]() |
2015/07/28 火 国府津海岸釣況 07:00現在 早朝投げサビキでウルメイワシ少々。シロギスぽつぽつ。 ワカシ回遊あり、サーフトローリングで30cm前後0~6匹。 画像は荻堂さん32cmワカシ。 ![]() 12:00撮影 2時間半ほどの釣りでシロギス16~20cmシロギスぽつぽつ ![]() ![]() 19時撮影 夕方短時間の釣りで良型6匹。 ![]() |
2015/07/27 月 国府津海岸釣況 07:00現在 青物は今朝も不調。小島さんがワカシ1匹。 シロギスは良型がぽつぽつ。 ![]() 11時撮影 ワカシの小さなナブラがたまに出ています。 ![]() 14時撮影 岩崎さん、9時過ぎから遠投で17~20cmシロギス17匹。 ![]() |
2015/07/26 日 国府津海岸釣況 08:00現在 青物は回遊が無く不調。ワカシ、ペンペンが見られた程度。 投げサビキもウルメイワシが数匹の様子です。 シロギスはぽつぽつ。 15時撮影 佐藤さんシロギス15~19cm17匹&カワハギ29cm1枚。 ![]() ![]() 16時撮影 柳川さん前川海岸でシロギス15~22cm10匹。 ![]() |
2015/07/25 土 国府津海岸釣況 07:30現在 サーフトローリングでワカシ0~2匹。小サバ少々。飴井さん、29cmワカシ。 シロギスは15~18cmのサイズがぽつぽつ。 ![]() ![]() 11時撮影 木下さんシロギス22cm 13時撮影 山﨑竜太さん16~19.5cmシロギス22匹。 ![]() ![]() 15時撮影 稲毛さんシロギス33匹(左はヒネ)。 ![]() ![]() |
2015/07/24 金 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビキでウルメ、小サバ少々。 シロギスも良型が順調に釣れています。 ![]() ![]() |
2015/07/23 木 国府津海岸釣況 07:00現在 投げサビキでウルメイワシ、小サバ少々。 サーフトローリングで小さめのワカシ、ショウゴが若干。 ![]() |
2015/07/22 国府津海岸釣況 07:00現在 シロギスは今朝も好調で18cm前後の良型が釣れています。朝の内は近距離でOK 青物はワカシの回遊があり、1~6匹の釣果。30cmを超えるサイズも混じり始め、今後が楽しみです。 KYさん、サーフトローリングでの釣果。 ![]() 10:15撮影 Kさんサーフトローリングを楽しんだ後、シロギス釣りで良型を釣り上げていました。 ![]() |
2015/07/21 シロギス好漁! 西湘海岸一帯でシロギスが好調に釣れています。 良型が多く、アタリや引きを十分楽しめます。日や時間によりポイントが変わります、また陽射しが強いので熱射病の対策はお忘れなく! 左画像は岩崎大さん、午前中6時間の釣りでシロギス21cm始め53匹、総重量2253gの熱釣! 右画像11:50撮影 普通の釣り人、9時ぐらいから3時間で13匹。 ![]() ![]() |
2015/07/21 国府津海岸釣況 07:30現在 青物はワカシの回遊がありサーフトローリングやショアジギングで25~30cm位にサイズが0~15匹。 サーフトローリングで安保さん、長谷川さん、宇佐美さん釣果。 シロギスは今朝も好調でYKさん、すでに20cm頭に11匹。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015/07/20 国府津海岸釣況 07:30現在 青物は不調の気配。 サーフトローリングで東京の飴井さん38cmサバ、豊田さん75cmシイラを釣っていました。 シロギスは好釣維持!黒岩さんサーフトロ-リングでフッコを釣り上げた後、シロギスに数投で5匹。 ![]() ![]() おじいちゃんとお孫さんの共同作業でシロギスGET! ![]() ![]() シロギス今日も好漁! 11:30撮影 佐藤さん3時間で16-19cm20匹。 山﨑さん15-22cm35匹1438g ![]() ![]() 11:30撮影 黒岩さん16-19cm20匹&鯛。 12:00撮影 湯川さん14.5-19.5cm23匹。 ![]() ![]() 13:45撮影 柳川さん15-22cm34匹1418g ![]() |
2015/07/19 国府津、小八幡海岸でシロギス好漁! 南風が吹き距離が出ない状況でしたが、近距離で16~20cm位のキスが午前中短時間で10~25匹ほど。 ![]() ![]() 国府津海岸で、稲毛さんが17時より19時まで投げシロギス20匹。 サイズは14~19cm。ポイントは3色半から4色半。 ![]() |
2015/07/19 日 国府津海岸釣況 07:30現在 台風の影響で長い間波の高い状況が続きました。昨夕ぐらいから治まってきました。 海岸ではサーフトローリングやショアジギングで30cm前後のワカシが0~2匹ほど釣れていました。 画像は、八王子の平山さん弓角で30cmワカシ。 ![]() |
2015/07/15 火 国府津海岸釣況 波はやや落ち着いた様子だが南風が強い。サーフトローリングでは25cm位ワカシぽつぽつ。 3色位で23cmの大型のシロギスが釣れていました。画像は2名の釣果。 ![]() |
2015/07/13 月 国府津海岸釣況 台風の影響により波が多少高い状況下での釣り、高波に対する慎重な対応が必要です。 投げサビキでサバや、ワカシ。サーフトローリングで良型ワカシが釣れました。シロギスも中型がぽつぽつ。 遠藤さん投げサビキで40cmサバ30cmワカシ他 ![]() ![]() |
2015/07/08 水 国府津海岸釣況 07:45現在 投げサビキでイワシがほんの少々。青物は小さいワカシ、ショウゴ、ペンペンがごく僅か釣れていました。 12:00撮影 岩間章朗さん、27cm161g大型シロギス!もの凄い引きだったようです。 ![]() ![]() 15:00撮影 M&Yさん、良型シロギスが揃いました計20匹。最大は20cm。 ![]() |
2015/07/07 火 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキで長谷川さんイワシ40~50匹。小サバ30匹。掛かったサバに何かに囓られた跡が! サーフトローリングではワカシ0~3匹。 ![]() ![]() 14:00撮影 シロギス良型揃う!今日は波が多少大ききく濁りもありましたが、近距離から遠投まで幅広い距離で釣れています。 Yさん、18~22cm15匹。 ![]() |
2015/07/06 月 国府津海岸釣況 07:00現在 投げサビキでイワシ、小サバ。 サーフトローリングやショアジグも小サバ多いが、この時間までワカシの回遊は少ない。 ![]() 11:00撮影 中型シロギスぽつぽつ。 15:30現在、ワカシの小さな回遊がたまにあります。小サバも多い。 ![]() ![]() |
2015/07/05 日 国府津海岸釣況 07:15現在 濁りはすっかり取れ、潮は澄んでいます。 投げサビキではイワシと小サバ。サーフトローリングやショアジグではワカシが釣れています。 東京の平さん33cmマルソウダ。 ![]() ![]() |
2015/07/04 土 国府津海岸釣況 07:30現在 昨日の雨の影響で濁っていますが、投げサビキでイワシ。青物はワカシ、サバが少々。シロギスもぽつぽつと釣れていました。 八王子の平山さんサーフトローリングで40cm近いサバ。 シロギスも平均サイズが釣れていました。 ![]() ![]() 11:30撮影 湯川さん良型混じりのシロギス釣果。 ![]() |
2015/07/03 金 国府津海岸釣況 07:00現在 雨が降り続いており、海岸の釣り人の姿は少ない。 早朝の投げサビキでイワシ少々。ワカシは好漁で10匹前後。荻堂さん弓角で50cmフッコ。 ![]() ![]() 09:30現在 投げのシロギスは川の濁りやゴミが入り、厳しい状況でしたが良型が期待出来ます。 ![]() |
2015/07/02 木 国府津海岸釣況 07:00現在 投げサビキでイワシ、小サバ50匹位。波がやや高く、波元でイワシがばれる。 サーフトローリングでワカシ、ショウゴが少々。 ![]() 11:00現在 波は小さくなりました。 ワカシが近くに回遊。 シロギス良型ぽつぽつ。 ![]() ![]() |
2015/07/01 水 国府津海岸釣況 07:00現在 青物はマルソウダ、ワカシのナブラがたまに見られます。 荻堂さんサーフトローリングで40cmマルソウダ、他ワカシ。 ![]() |