今月のふぉとぎゃらりーに戻る ふぉとぎゃらりーアーカイブス目次に戻る
![]() ![]() |
8月~9月
2015/09/30 水 国府津海岸釣況 07:15現在
小型のソウダガツオの群れが回遊しているようです。皆さん2~6匹位の好釣果。
ほかに、サバとショウゴが釣れた様子です。
小島さん、弓角でヒラソウダとマルソウダ。撮影後も釣果あり。
2015/09/29 火 国府津海岸釣況 07:30現在
小型のソウダガツオが多い中、大型ヒラソウダが釣れました。
ほかにマルソウダ、ワカシ、サバ、メッキ等
横島さん、弓角で45cm大型ヒラソウダ。
前盛さん、釣果の一部 ヒラソウダとサバ。 長谷川さん、ヒラソウダ。
M中尉、35cmワカシとサバ。 メッキがやや大きくなりました。
マルソウダも小型。
11:00撮影
10時頃から30cm位のサバの回遊がありました。
2015/09/28 月 国府津海岸釣況 07:30現在
ソウダガツオの回遊があり、小型ヒラソウダが0~2匹の釣果。
10:50撮影 湯川さん、シロギス22.5cmほか 4色半ぐらいのポイント
2015/09/27 日 国府津海岸釣況 06:15現在
この時間までは青物の回遊は少ないようです。小振りのヒラソウダが見られました。
2015/09/26 土 国府津海岸釣況 07:30現在
青物はワカシ、小振りのヒラソウダが少々。
HSさん35cmワカシ。
2015/09/25 金 国府津海岸釣況 07:30現在
この時間まで、青物は低調です。雨で釣り人も少ないが、HSさんが弓角で36cmショウゴ1匹の様子です。
10:00撮影 ワカシ、ヒラソウダの回遊がありました。
2015/09/24 木 国府津海岸釣況 07:30現在
この時間までは青物の回遊は見られなかったようです。
小島さん、投げサビキでカマス。 シロギスはぽつんぽつん。
2015/09/23 水 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は昨日に引き続き低調です。カマス少々ワカシ0-1匹、ほかメッキ
数少ない釣果の中、青木さん、弓角で34cmワカシ&メッキ。
11:00撮影 遠藤さん、弓角で38cmショウゴ
2015/09/22 火 国府津海岸釣況 07:30現在
早朝にカマスが多少釣れた程度で低調。
2015/09/21 月 国府津海岸釣況 07:15現在
思いの外早く波が治まり小さくなりました。
青物はイナダの回遊がありました。早朝はカマス。
Sさん、弓角で44cmイナダ。 八王子の石川さん、メタルジグで46,45,40cmイナダ。
安保さん、弓角で44cm800gイナダ。 弓角でイナダ2本&カマス。
2015/09/19 土 国府津海岸釣況 07:30現在
台風からのうねりが入り波が徐々に高くなってきました。釣行の際は十分の注意をお願いします。
サーフトローリングでカマス1~6匹、マルソウダ0~1匹の釣果
平さん、マルソウダ、ショウゴ、カマス。 青木さん、マルソウダ他カマス。
2015/09/17 木 国府津海岸釣況
06:30現在
青物はイナダ、ソウダガツオ。
前盛さん、弓角で43cmイナダ。撮影後ソウダガツオ追加。
2015/09/16 水 国府津海岸釣況
07:30現在
青物はヒラソウダ、マルソウダ、イナダ、ワカシ等がぽつぽつ。釣果は0~3匹。
Kさん、弓角で37cmワカシ始め3匹。 41cmイナダも釣れています。
佐藤さん、宇佐美さん共にヒラソウダ2匹。
2015/09/15 火 国府津海岸釣況
07:15現在
青物はマルソウダ、ヒラソウダ、イナダ、ワカシ、カマスそれぞれ0~1匹程度。
ナブラがでるが食い渋りの様子です。
弓角で釣れた42cmイナダとマルソウダ
2015/09/14 月 国府津海岸釣況
07:30現在
青物、復調の気配!
今朝は25~40cm超のヒラソウダ、30~35cmマルソウダ、40cm超のイナダ等が釣れています。
撮影後も釣れています。 画像は釣果の一部
小島さん、ほかに40cmオーバーのヒラソウダ。 前盛さん、ヒラソウダ。
青木さん、ソウダ5匹位。 平塚の佐藤さん、42cmイナダ(宇佐美さんも44cmイナダ)
シロギス16~19cmぽつぽつ。
2015/09/13 日 国府津海岸釣況
08:00現在
南からのやや強い風が吹いていて、釣りにくい。
青物は30~35cmのソウダガツオの回遊がありました。
TKさん、弓角で35cm平ソウダ。 葉山のSさん、弓角で34cmワカシ。
東京の飴井さん、弓角で33cm平ソウダ。 渡辺さん、弓角でソウダ3匹。(1匹はリリース)
M少尉、弓角で平ソウダ。
16:15撮影
午後に大型ヒラソウダの回遊があり数匹釣り上げられました。
画像は大野さん、弓角で43cm1.37kgヒラソウダ
2015/09/12 土 国府津海岸釣況 07:45現在
やっと波が小さくなれ、濁りもとれ極薄い濁りがある程度に澄んで来ました。
青物は20~35cmの平ソウダ、30cm前後のワカシの回遊があり、ソウダ0~3匹、ワカシ0~2匹ほどの釣果です。
シロギスは中型がぽつぽつ。
画像は前盛さん、弓角で平ソウダ。 永川さん良型シロギス。
2015/09/08 火 国府津海岸釣況 07:00現在
イワシが広い範囲に少量ですが打ち上がっています。
相模原市の根本さん、ショアジギングで45cm平ソウダとワカシ。 打ち上げられた6-9cm位の小さなイワシ。
雨は降り続いていますが海は穏やかで、日中もぽつぽつと釣れていました。
根本さん、イナダ41cm追加。 槇本さんショウゴ。
ワカシも
2015/09/07 月 国府津海岸釣況 10:00現在
早朝はぱっとしなかった青物でしたが、やや遅い時間にワカシ、ショウゴ等が若干釣れていました。
2015/09/06 日 国府津海岸釣況 07:45現在
青物は久しぶりに平ソウダ、ショウゴの姿が見られました。他にワカシ、カマス。
弓角やメタルジグで狙えます。
尾崎さん、34cm平ソウダとワカシ。
渡辺さん、ショウゴとカマス。 平さん、ワカシ。
尾崎さん、34cm平ソウダとワカシ。 青木さん、35cm平ソウダ。
友野さん、ワカシ。
2015/09/05 土 西湘海岸のシロギス
釣り人:稲毛さん
釣り場:大磯~平塚海岸
釣果:シロギス16~19cm 24匹
「混雑した釣り場を転々とし、努力した結果です。」
2015/09/05 土 国府津海岸釣況 07:40現在
青物はワカシ、スマ、カマス等が釣れていました。
木下さん、弓角で35cmワカシ他カマス。 Kさん、弓角で34cmワカシ。
今野さん、投げサビキで良型カマス。 栄井さん、弓角で32cmスマ他カマス。
2015/09/04 金 国府津海岸釣況 07:30現在
青物はワカシ、平ソウダ、ショウゴ、メッキ等が0~1匹。スモールサイズが多い。
横浜のママチャリさん、弓角で平ソウダ。 相馬さん弓角でワカシ。
2015/09/03 木 国府津海岸釣況 07:00現在
青物はスマ、ワカシ、平ソウダが各1匹釣れていました。サイズは30cm前後。右上画像はスマの内容物。
佐藤さん、弓角で32cmワカシ。 平塚佐藤さん、弓角で平ソウダ。
2015/08/31 投げシロギス
釣り場:大磯海岸
釣り人:大塚さん
釣り時間:8時頃入浜 15:00撮影
釣果:シロギス16~20cm75匹
2015/08/31 月 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は低調、マルソウダが0~1匹。
シロギスは良型がぽつぽつ。5投で5匹と順調。
2015/08/30 日 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は早朝にナブラが有ったようですが釣果はぱっとしません。
サバやワカシが若干釣れたようです。
2015/08/29 大磯海岸シロギス
釣り人:稲毛さん
釣り場:大磯海岸
釣果:シロギス26匹 max24cm
釣り時間:15:00~18:00
2015/08/29 土 国府津海岸釣況 08:15現在
この時間まで青物は不調でワカシが0~1匹。
シロギスは15~20cmのサイズがぽつぽつ。
東京の山内さん、弓角でタコ。
20cmオーバーの良型も混じります。
2015/08/28 金 国府津海岸釣況 07:15現在
青物は小サバ少々、ワカシ0~1匹。画像はKさん釣果。
シロギスは15~18cmぽつぽつ。
15:00撮影
平塚さん、21cmシロギス始め7匹。「ポイントは遠かった。」
2015/08/27 木 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は相変わらず小サバが多い。小さめのマルソウダの姿も見られました。
シロギスは16cm前後ぽつぽつ。
10:30撮影 KMさん、シロギス15~20cm8匹。
2015/08/26 水 国府津海岸釣況 06:00現在
昨日は小さいが平ソウダ、今日は久しぶりにワカシの型が見られました。
山村さん、メタルジグで27cm位ワカシ。他に小型鯖3匹。
2015/08/25 火 国府津海岸釣況 07:10現在
長期間、波の高い状況が続いていましたが、やっと釣りが出来る状況になりました。
青物は相変わらず小サバとメッキが少々。シロギスは18cm位がぽつぽつ程度。
11:00 & 13:15撮影
小さいサイズですが平ソウダの回遊がありました。
2015/08/20 木 国府津海岸釣況 07:00現在
青物は小サバが少々。
台風のうねりが入り、波はやや高くなってきました。今後の釣りには十分注意して下さい。
2015/08/19 水 国府津海岸釣況 07:00現在
青物は小サバがほんの数匹。
シロギスは中型ぽつぽつ。
11:00撮影
木下さん、シロギス10匹、最大は20cm。 Yさん、良型ベラ、ホウボウ3点掛。
2015/08/18 火 国府津海岸釣況 07:00現在
青物は小サバが少々。
荻堂さん、弓角で30cmオーバーの鯖。
2015/08/17 月 国府津海岸釣況
朝方の青物は小サバが少々。
シロギスは中型がぽつぽつ。
シロギス22cm始め3匹。 かわいい魚体のテンス。
2015/08/16 日 投げシロギス
釣り人:稲毛さん
釣り場:大磯海岸
釣り時間:14:00~
釣果:シロギス18cm前後41匹。 総重量1.75kg
2015/08/16 日 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は30cm台ワカシが0-2匹、20cm台サバが0~3匹。
シロギスは中型がカワハギ、ベラ混じりでぽつぽつ。
2015/08/15 土 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は20cm大のサバが少々。シロギスは中~大型ぽつぽつ。
小田原市のG下さん、3投で5匹。最大は26cm。5色半ぐらいのポイントで当たりがあるそうです。
2015/08/14 金 国府津海岸釣況 07:30現在
青物はワカシとサバがほんの少々。
東京の飴井さん弓角で31cmワカシ。 今野さんも弓角で20cm越サバ。
2015/08/13 木 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は20cm位のサバ。
2015/08/12 水 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は20cm位のサバがサビキや弓角で釣れています。
シロギスは中型がぽつぽつ。画像は加藤政雄さん釣果。
2015/08/10 月 国府津海岸釣況 07:30現在
台風14号の影響で波がやや高い状況です。海岸では高波に十分気をつけて下さい。
青物は釣果が無いようでした。投げ釣りではシロギスと、メジナが釣れていました。。
2015/08/08 土 国府津海岸釣況 07:30現在
早朝の青物は低調でワカシ、平ソウダ、ショウゴが各0~1匹程度。
サーフトローリングで外川さん35cm、貝塚さん30cmワカシ。黒川さん30cmヒラソウダ。
シロギスは18cm前後のサイズがぽつぽつ。
2015/08/07 金 国府津海岸釣況 07:15現在
青物は、35cm前後のワカシ0~2匹、マルソウダ0~1匹が釣れていました。
画像はKYさん、宇佐美さん、Nさん釣果
お知らせ 東京スナメ(チロリ)今夕再入荷します。
2015/08/06 木 国府津海岸釣況 07:00現在
青物は35cm前後のワカシ、マルソウダがぽつぽつ。
サーフトローリングで青木さん、ワカシ2匹。 佐藤さんワカシとマルソウダ。
友野雄さん、7時半から短時間でシロギス16~19cm7匹。
2015/08/05 水 国府津海岸釣況 07:30現在
青物はワカシ、平ソウダ、マルソウダ等が0~2匹。
2015/08/04 火 国府津海岸釣況 07:30現在
青物はワカシが若干釣れています。サイズは35cm前後。
他にサバ、マルソウダがちらほう程度。画像は荻堂さん釣果。
2015/08/03 月 国府津海岸釣況
07:40現在
平ソウダのナブラが見られました。他にワカシやサバが釣れています。
40cm越えの平ソウダが回遊しました。 サーフトローリングで小島さん42cm1kg台。
小谷さん、弓角で37cmワカシ。 諏訪部さん、弓角で30cm台平ソウダ。
宇佐美さん、弓角でサバとワカシ。 中尉さん、弓角でサバ。
2015/08/02 日 国府津海岸釣況 06:30現在
ワカシ、サバの回遊があり0~1匹。
弓角で木下さんサバ。豊田さん、今野さんワカシ。
2015/08/01 土 国府津海岸釣況
07:30現在
今朝はワカシ、サバ、サゴシの回遊がありました。
下妻さん、メタルジグで65cmサゴシ。 永川さん弓角で60cm位サゴシ(画像なし)。 平井さん弓角で32cmワカシ。
木下さん、弓角で40cm位サバ。 東京の飴井さん、弓角で44cmサバ。